【3歳児検診】家庭での視力検査で見えないイラストがある?…心配。

3歳児検診に向けて、家庭で実施しなければならない聴力検査と視力検査を実施しました。

ささやき声で行う聴力検査はアッサリとクリアしましたが、視力検査を実施した結果、気になる点が…?

3歳児検診における視力検査の重要性とは…?

【3歳児検診】家庭での視力検査の概要~私の自治体の場合

今回、気がかりな点が残ったのは視力検査。

まずは前段として、検査の概要をサラリとご紹介します。
(時間のない方は、この部分は適当に読みとばして下さい!)

【視力検査の概要】(私の自治体の場合)

〈使うもの〉
・片目がくり抜かれた紙製のメガネ(動物型・両面)

・練習用絵カード…大きいイラストが描かれている。事前に見せて答えさせたり、本番中に子どもの手元に置いて、見えたイラストを指差しさせたりして使用。

・本番用絵カード…練習用絵カードの、小さい版。

※上が練習用の絵カード。右下が本番用の絵カード。

〈検査の流れ〉
①まず、メガネに輪ゴムをつけて着用できる状態にします。本番用絵カードは点線にそって切り離しておきます。

②子どもにメガネをかぶせて片目を隠します。

③2.5メートル(畳約1枚半)離れたところから、「これはなに?」と本番用絵カードを見せていきます。

④イラストごとに答えられたかどうかを記録して、反対側の目を隠して同様に検査をします。

以上。

なお、視力検査については、上手く検査ができない場合は、日にちを変えるなどして何度か再チャレンジして良いとのこと。
(慣れたらできるようになる場合もあるため)

子どもがメガネを嫌がったり、動いたりするので、結構大変な検査です。

私が絵カードを見せる係をし、夫に娘が動かないように抑える係をしてもらいました。

それと、上記のようにイラストを見せる自治体もあれば、通常通り「C」(ランドルト環)を見せて切れている方を答えさせる自治体もあるようです。

Cとか…難易度高すぎ。。

視力検査を実施した結果

さて、視力検査を実施したところ、不安が残る結果となった娘…。

というのが、4種類のイラストのうち、答えられないイラストが右目については2種類、左目については1種類あったのです…(2日間かけて実施)。

何度かチャレンジしてみましたが、イラストによってはやっぱり答えてくれない。

そうこうしているうちに、娘はメガネを嫌がるようになり、タイムオーバー!

ちなみに、練習用の大きな絵カードを見せたり、近づいて見せたりしたときは全て答えてくれました。

ということは、見えていないのかも…?と感じました。。。

テレビに近づいて見る癖があるから、視力が落ちた?それとも…

娘は視力が悪いのかもしれない…。

思い当たることといえば、テレビ視聴でしょうか。

娘はDVDが大好きで、平日はEテレしか見せないのですが、休日は朝にDVDを2時間ほどガッツリ見ています。

しかも、テレビに近づいて見る癖があるのです。

気づいたら「テレビから離れるー!」と言って引き離すのですが、ふと見るとまた近づいていたりして…。

毎回その繰り返しです。

テレビに近づいてEテレやDVDなどを見ていたせいで、視力が落ちてしまったのかもしれない…と、自分の注意不足を悔やみました。

ただ、調べたところによると、そもそもよく見えていないからテレビに近づいてしまう、というパターンもあるようなのです…。

うーん…いずれにせよ、心配です。

弱視は、早期発見がとても重要。

今回調べて知ったのですが、乱視や遠視、斜視、その他目の異常等により視力の発達が抑えられ、メガネやコンタクトで矯正できない目のことを弱視というそうです。

弱視は視力の発達が抑えられている期間の長さや程度、またはその原因となる疾患によって、良くなる場合とならない場合があります。3歳くらいまでに見つかると治る可能性が高くなります。

子どもの視力を守るために

3歳児検診の次に視力検査を行うのは、就学時検診(6歳)です。
そのときに視力の異常が発見されても、最大限の治療の効果を得ることはできない(つまり、手遅れになる)かもしれないということ。

ですから、3歳児検診で視力の異常を見逃さないことがとても大切だということです。

どうせ大丈夫だろうと、適当に家庭で検査をして全て見えたことにするのは絶対にNGです!!

3歳児検診、しっかり受けてきたいと思います。

3歳児検診まで、まだ少し時間があります。

家庭での視力検査については、もう1度チャレンジするかもしれません…。

それでも、今回「見えていないのではないか?」と感じたのは事実なので、いずれにせよ3歳児検診でしっかり見てもらった方が良いのではないか、とも思っています。

そして3歳児検診で問題なしと言われても、時期を見てもう1度家庭で検査をしてみて、やっぱり不安を感じるようなら眼科を受診する必要もでてくるかなと思います。

(3歳児検診で視力の異常が見逃されるケースも多いようです。)

視力も心配だし、保健師さんから助言をもらいたいこともある…!

今回の3歳児検診、長丁場になりそうな予感…。

頑張ろう(^_^;)!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です