【離乳食】10ヶ月手前にして、初めて卵に挑戦!

卵は、いつから?忘れかけていた、TAMAGO・・・。

こんにちは。

娘ももうすぐ生後10ヶ月になりますが、まだ卵を食べさせていませんでした(^_^;)

どの資料を見ても、卵は生後7ヶ月以降、卵黄から徐々に食べさせて良い、となっていますが、アレルギーも心配だし、当分食べさせなくて良いや〜と思っていたのです。

その結果、最近まで、卵の存在をすっかり忘れておりました。💦

しかし、離乳食後期のレシピを見ると、あまりにも当たり前に卵のレシピが出てくるので、ようやくその存在を思い出し、

「そろそろ与えないと〜💦」

と焦り始めたわけであります(^_^;)

卵の進め方〜黄身の次は白身?全卵?

ネットで卵の進め方について調べたところ、いろんなサイトが出てきましたが、とりあえずあれやこれやを参考に、進めることにしました。

<我が家の卵の進め方の予定>

①【10ヶ月手前】固ゆでのゆで卵の黄身を耳かき1杯分(お湯でペースト状にしたもの)食べさせる

②1〜2日様子を見て、問題がなければ徐々に量を増やしていく。

・ 2、3日に1回食べさせ、1ヶ月後には黄身1/2個分程度に。
・まずはお粥やスープなどに入れて与え、徐々にその他メニューにも挑戦。

③【11ヶ月手前】固ゆでのゆで卵(全卵)を耳かき1杯分(お湯でペースト状にしたもの)食べさせる

④1〜2日様子を見て、問題がなければ徐々に量を増やしていく。

・ 2、3日に1回食べさせ、1ヶ月後には全卵1/2〜1/3程度に。
・まずはお粥やスープに入れて与え、徐々にその他メニューにも挑戦。

だいたいこんなイメージでやっていきたいと思います(^ ^)!

ところで、与える順番は、黄身→白身→全卵か?黄身→全卵→白身か?論争がネット上で繰り広げられていましたよ(^_^;)

「黄身→全卵→白身」派の主張は、全卵より白身だけを食べた方がアレルギー反応が強く出て危険だから・・・とのこと。
でも普通に「黄身→白身→全卵」と説明しているサイトも多かったですよ。

悩みましたが、市の離乳食講座には、黄身の次は全卵、としか書かれていなかったので、それに従うことにします。

卵黄を与えてみましたよ!

そして本日、卵黄耳かき1杯分、与えてみました。

朝1に与えましたが、今のところ何も症状は出ていないので、とりあえず一安心。
この調子で黄身を進めていきたいと思います(^ ^)

では(^ ^)!

【追記】

その後順調に進みまして、11ヶ月半ばからは卵とじを作ったり、お好み焼きに混ぜたりと、卵を上手く活用しています!

やっぱり卵が使えるだけで料理の幅が広がって、便利です!

入れるだけで美味しくなりますし、栄養価も高いですし・・・✨

結果論ですが、ボケっとしていないで、もう少し早く始めれば良かったな・・・なんて思っています(^_^;)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です