1歳の予防接種の翌日に、発熱事件!

1歳の予防接種翌日に、発熱。。。超絶不機嫌な1日!

娘は、金曜日に1歳の予防接種を受けました!
ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合の同時接種です。

0歳台でも予防接種はたくさん受けてきたわけですが、今まで副反応が出たことはなかったので、今回も大丈夫だろうとあまり心配していなかったのですが…

今回は、翌日の朝、発熱しました(>_<)

朝の6時頃、娘が寝ぼけながら泣くので抱っこしてみると…体が熱い!!!

熱だとすぐに分かりました?

計ってみると38.3℃…

ひゃあ⚡️

娘はそのまま覚醒。

その時は機嫌もさほど悪くなかったので朝食を食べさせました。
モリモリ食べる!
食欲はあるようです。

予防接種後に発熱した場合の受診の目安を調べてみると、

・38℃以上の発熱や、発熱が長引くようなら受診した方が良い

(その他、水分が取れているか、食欲があるか、機嫌が良いか、他の症状はないか、などを総合的に見て、受診の必要性を判断する)

といったことが書かれていました。

※38℃以上の発熱でも元気があれば様子見で良い、という書き方をしているサイトもありました。

うう〜ん。

娘の熱は、朝食後は37.8℃ほどまで下がり、その後は基本37℃台後半で推移していたものの、たまに38℃になったりすることもありました。

(何度もしつこく計ってました(^_^;))

基本は37度台後半の熱で食欲もあるので様子見で良いんでしょうが、問題は土曜日だということです。。

かかりつけの小児科は、土曜の午後は休診なんです。

その状況で様子見って、不安。。

しかも、娘は、朝食を食べてしばらくすると、めちゃくちゃ機嫌が悪くなってしまいました(>_<)
機嫌が悪すぎて、ずっーと抱っこ(^_^;)

あまりにも機嫌が悪いので受診すべきなんだろうかと悩みましたが、結局家で様子を見ることにしました(^_^;)

というのも、前回発熱で小児科を受診した際に解熱剤を五回分処方してもらったのですが、服用の目安は38.5℃以上と言われ、結局服用することなく終わったんです…

今回も受診したところでまた同じような結果になったら意味ないなぁ…って思ったんですよね(^_^;)

使わない解熱剤が家にたまっていくだけ…みたいな。

(そもそも37℃台の熱で解熱剤が処方されるのかも不明)

万が一容態が急変した場合の対応については確認しておきました。

様子を見た結果、娘はその日は終日グズりまくりんぐでしたが、夜には熱も37.4℃まで下がり、翌朝には平熱まで下がりました!

ちゃんとご機嫌になってくれました!

よ……良かった(>_<)

今回の反省

今回の反省点は、まず、予防接種を金曜日に受けたことですね。

金曜日に受けた場合、翌日が土曜日なので、容態が急変した場合にかかりつけ医に対応してもらえなくなってしまう恐れがあります。

発熱した場合など、通常なら気持ちに余裕を持って家で様子を見ていられますが、翌日が休診となると、不安になりますよね(>_<)

できることなら、金曜日は避けた方が良さそうですね。。

今さらですが(^_^;)

また、0歳台の予防接種で副反応が出なかったので、副反応に対する危機意識が薄れていた…という点も反省しなければなりません!
油断していたので、実際に発熱して焦ってしまいました。

追加接種で副反応が出ることはある!

1回目は何ともなくても、2回目以降の接種で発熱することも、よくあることのようです。
特に小児肺炎球菌は、発熱しやすいと言われてますしね。

今後も予防接種を受ける際は油断をせずに、心の準備や予定の調整をしておかなければならないなぁ…と思います。

では

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です