子連れ客(2歳・4歳)へのおもてなし料理をどうするか。調べた結果と選んだもの。

こんにちは〜。

先日、めったにお客さんが来ない我が家で、ママ友会みたいな同窓会を開催しました!

参加者は、遠方の中学時代の友人A子ちゃん+2歳と4歳の女の子。
それと、同じく中学時代の友人B子ちゃん+2歳の男の子。

その際に、料理下手の私は、おもてなし料理をどうすれば良いのか相当悩んだので、この記事では、悩んで調べた結果と、実際に我が家がどのような食べ物を用意したか?について書いていきたいと思います。

※料理下手がいかにして乗り切ったか、という観点から書いています。

 【調査結果】ネットでオススメされていた、子連れ客へのおもてなし料理

まずは、インターネットでオススメされていた、子連れ客へのおもてなし料理をいくつかご紹介します。(この後に、実際に我が家がどうしたか?について書きますが、ここだけ読んでいただいても良いですよ(^_^;)

<子連れ客へのオススメ料理>

サンドイッチ

・ホットサンド

・手作りピザOR出前ピザ

・お好み焼き

・ちらし寿司OR出前寿司

・炊き込みご飯

・オムライス

・シチュー

・ハヤシライス

・パスタ

・唐揚げ

・コロッケ

・ハンバーグ

・ウインナー

・フライドポテト

・温野菜サラダ

<その他>

・お子さんにアレルギーがないか、事前に確認しておくのがベスト!との意見が多かったです。

・2、3歳なら大人と同じものが食べられるから、子ども用に特別な食べ物は用意しなくて良い(離乳食が必要なら各自持ってくるはず)、子どもはそんなに食べないから張り切らなくて良い!といった意見や、出前で済ませる(わざわざ作らない)という意見も見られました。

特に、もてなす側も小さい子持ちの場合、子どもに手がかかっておもてなし料理を作れないのが現実ですもんね・・・

調査結果については、以上です。

我が家が子連れ客に用意したご飯

次に、我が家が用意したご飯をご紹介します。

近所の友人たちと会うだけ・・・というだけなら、買っても良いと思ったのですが、今回はわざわざ遠方から来た友人をもてなす、ということで、少しはおもてなし感も出したいな(>_<)と考えました。

最初は子どもが好きそうなサンドイッチでも作ろうか…と考えたんですが、いろいろと自信がなくなって断念。。

サンドイッチもまともに作ったことがない…(どんだけ)

で、我が家の結局用意したご飯は下記の通りです。

いろいろと恥ずかしくて、写真なしです!
ごめんなさい…

(1)かしわご飯のおにぎり

小さめサイズ。

自信がなくて、混ぜ込みご飯の素を使用!

炊き込みご飯の素ではなく、混ぜ込みご飯の素を使ったことで、2種類のおにぎりを作ることができました。

(2)ツナマヨおにぎり

ツナマヨの具+のり

(3)温野菜+ゆで卵

子どもも食べれるようにと思って用意。

じゃがいも、人参、さつまいも、ブロッコリー+ウインナー

ウインナーは多めで。

それにゆで卵。

(4)シーザーサラダ

大人用に。

レタス、ベビーリーフ、トマト、ハムに温泉卵とチーズ風味のクルトンをトッピング。
それにキューピーのシーザーサラダドレッシングをかけたもの。

……はいっっ、自分で作ったのはここまで!!!!!!!

あとは、買いました。買いました。・・・


・唐揚げ

・コロッケ

・グラタンみたいなもの

・フライドポテト

・ポテトサラダ

(ジャガイモ多っ・・・!)

他にもあった気がしますが…

当日の午前中、夫に買い出しに行ってもらって、惣菜をちょこちょこ選んで買ってきてもらいました。ちょっとずつです。

夫に頼んで大丈夫だろうかと心配しましたが、センスはわりと良かったです(?)

多分私が買いに行ったら、優柔不断で決められずに時間だけが無駄に過ぎていた気がする・・・

【会を終えて】2歳・4歳に好評だったご飯

会を終えて、2歳・4歳がどんなものを食べて、どんなものが好きなのかが分かりました!!!

それはやっぱり、唐揚げ・ウインナーです!

唐揚げとウインナーはきれいになくなっていました!!!笑

コロッケも食べてくれました!

そして、かしわご飯のおにぎりも好評でした!
小さめサイズで作ったのが良かったです◎

食べられるものがなかったらどうしようか…と心配していたんですが、ちゃんと食べてくれて良かったです(^o^)
って、自分で作ったものじゃないけど(^_^;)

2歳になると、もう何でも食べられるんだ~!

(あ、でも人にもよると思いますが。今回は大人と同じものを食べられることは確認済みです。)

温野菜も、少しは食べてくれたかなー?少なくともゆで卵は好評でした。

あとは、ツナマヨおにぎりは失敗でした(^_^;)

ツナマヨは傷みやすいらしいです。

ラップを使って作ったし、室温も冷房をガンガン効かせたので大丈夫だったとは思いますが、敢えてツナマヨにしなくても良かったな、と。

しかも具の関係で小さいサイズにできなくて、大きくなってしまって。。

しかもしかも手間がかかったわりに、見た目は単なるのりおにぎりで、人気はなかったです・・・。

もう普通のおにぎりか、ワカメご飯のおにぎりとか、もしくはかしわご飯のおにぎりだけとかでも良かったのかな~と思いました(;_;)チーン。

それと、大人用のシーザーサラダもなかなか美味しかったです。

 サラダは、チーズ風味のクルトンにキューピーのシーザーサラダドレッシングがあれば、美味しくなる!!!

ということが判明しました!

チーズ風味のクルトンはイオンで売られていました~(^o^)

そして、キューピーのシーザーサラダドレッシングを初めて使ったんですが、とてもおいしかったです!

これさえあれば、わざわざドレッシングを手作りしなくても良いではないか!

と思いました!笑

【ちなみに】買った惣菜や出前はアリか?

ちなみに、買った惣菜や出前を出すのはアリか?ということについてですが、先ほのインターネットの調査結果のところでも書いていましたが、アリだと思います。

特に小さい子どもがいると、本当にゆっくりおもてなし料理を作る時間がありませんし・・・まぁそれでも料理が得意な方は手作りされるのかもしれませんが、得意でなかったらわざわざ手作りする必要はないと思います。

今回も、買ったおかずにもかかわらず、A子ちゃんもB子ちゃんも、

「ご飯をたくさん用意してくれて、ありがとう」

と喜んでくれました(;_;)

優しい…✨✨

子どもたちも、ちゃんと美味しそうに食べてくれました…。

ただ、いずれは自信を持っておもてなし料理が作れるようになりたい!

ということで、今後は努力していきたいと思います(>_<)

【追記】

その後、私が遠方の友人宅にお邪魔する機会がありました。

1歳〜4歳の子どもたちが4名+大人4名でしたが、みんなで話し合ってご飯は寿司の出前+唐揚げ屋さんの唐揚げ+ピザの出前+友人が作ってくれたサラダ&肉じゃが・・・といった感じでした。みんな大満足。

やっぱり、買ったもので良いと思います!笑

●●●

子連れ客へのおもてなし料理に関するレポートは、以上です…

長いのに最後までおつきあい下さった方は、どうもありがとうございました。

ではでは。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ムームー より:

    2度目のコメントです♪
    離乳食、料理の記事、毎回参考にしています!どうしても同じようなワンパターンになってしまって、本見たりしてやる気になっても、ついつい……ずっとキッチンに立てたら色々作りたいなぁとは思うんですがなかなかの要領の悪さで……専業主婦なのに情けないです……
    働きながらの子育て、本当に尊敬します!!
    話がそれてしまいましたが、今回の記事、近いうちにそんな状況になる可能性あるよなぁ……と焦りましたー(((^_^;)。
    我が家もほぼお客さんなしで、自分の料理に全く自信ないので、大人だけなら最近はピザ取ったり(苦笑)。。
    お惣菜で悩みまくりのところも私もそうなりそうです(+_+)
    しかも盛り付けのセンスがほんっっっとになくてこれがもう悩みの種なんですよ。
    美味しい料理やお菓子もそうでもなく見えてしまうんです。普通のものでも盛り付け次第で美味しく見えたりしますもんね。
    長くなりましたが、私もおもてなし料理、勉強しないとです。
    差し支えなければ、生協は普通の生協ですか?(←変な聞き方ですみません) 真似したいなぁと思ったものが全然なかったりしてちょっと気になりました。
    野菜のお麩は即購入しましたー!

  2. popopopopotato より:

    ムームーさん こんばんは(^o^)
    コメントありがとうございます!
    そして私の離乳食記事を参考にして下さっているなんて、ありがとうございます。
    とはいえ、記事を書いた本人がこの体たらくでお恥ずかしい限りです(^_^;)
    なんだか不安を煽るような記事を書いてしまってすみませ〜ん(^_^;)
    でも共感して下さって嬉しいです(>_<) 盛り付け・・・分かります! うちにはオシャレなお皿もなくて、冴えない料理がより一層冴えなく見えます・・・笑 それが今回写真を載せられなかった一因でもあります(^_^;) 「子どものため」や「お客さんのため」をモチベーションに、何とか頑張りたいですよね・・・ 生協は普通の生協ですよ〜値段が高くない方の。笑 私が取り上げた商品、ないですか!?ガーン。。 やはり地域によって扱っている商品が違うんでしょうかね? だいたいは同じかな〜と思っていたんですが・・・すみません?

popopopopotato へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です