娘(10ヶ月)が、しまじろう(DVD)中毒に(!?)
今さらながら、テレビが赤ちゃんに与える影響力の大きさに気づき、いつものようにテンパった私。
赤ちゃん育児中のテレビとの付き合い方、テレビのつけっぱなしについて、改めて考えました。
目次
しまじろうの虜になった娘、と私。
我が家はベネッセ「こどもちゃれんじ ベビー」を特別号から受講してきました。
その11ヶ月号の教材の中に「こどもちゃれんじ ぷち」(以下、ぷち)のお試しDVD(はじめてのしまじろうシアター)が入っていたので、娘と一緒に見てみることにしました。
そこからこの話は始まります。
「ぷち」からは、DVDも教材に含まれるんですね!
DVDをセットして、再生スタート!
♪♪まあるいお耳は だ・あ・れ♪♪
音楽とともに、しまじろうが、ヒョッコリ顔を出します(^ ^)
「か・・・かわいい?」
娘も食い入るように画面を見ています!
楽しい音楽!
かわいいキャラクター!
楽しそうに歌って踊るお姉さんと子どもたち!
娘はニコニコ!とっても楽しそう♪
10分くらいかな?最後まで集中力を欠くことなく、ジ〜と画面に釘づけになっていました(^ ^)
私はその様子を見て、
「早速しまじろうに興味を持ってくれた?」
と、とっても嬉しくなりました(^ ^)
教育テレビの「いないいないばあ」を見せてみても、全く興味を持たなかったのに!
こどもちゃれんじの教材は良くできているなぁ〜と、改めて感心しました。
娘の反応を見て「ぷち」のお誕生日特別号の受講を即決した私は、早速WEBで申し込みました。
そして、娘の喜ぶ姿が嬉しくて、何度かDVDを見せました。
何度見せても、娘は飽きることなく、しまじろうに釘づけです(^ ^)
私も一緒になって歌ったり踊ったり・・・
DVDで流れている歌が頭から離れず、家事をしながら歌っていました。笑
私が歌いながら、娘と一緒に遊んだり・・・
もう母と娘、ノリノリです♪
娘がしまじろう中毒に!?・・・そして、私は、今さらテンパる。
娘にしまじろうを見せ始めて3日目のことです。
日中、娘はグズっていました。
テレビの方に寄って行って、しまじろうを見たがっているようにも見えます⚡️
DVDに頼るのは良くないよな・・・とは思いつつ、あまりにもグズるので、また見せてしまいました。
すると!
グズっていたのが嘘のように、またニコニコ!
その様子を見て、私は何だか恐ろしくなってしまいました・・・
「あぁ・・・娘がしまじろう中毒になっている・・・!?⚡️」
しまじろうを見たがっているように見えたのは気のせいだとは思いますが、いずれにせよここまでしまじろうDVDに魅了されている娘の姿は、しまじろう中毒そのものです!
赤ちゃんの心をここまで鷲掴みにするDVDの影響力が、怖くなったのです。
しまったな・・・ここまでくると悪影響なんじゃ?
心配になった私はいつものようにネットで検索。
「しまじろう 中毒」プチっ
同じようにDVDばかり見たがる子のお母さんからの質問にヒット!
その回答を読んで、私は愕然としました!!!
テレビがいかに子ども(赤ちゃん)に悪影響か・・・ということが、テキストから抜き出してきたかのように、ツラツラと書かれているではありませんか!
回答者たちは、口を揃えて言います。
「うちはテレビつけてません!(キリっ)」
他の関連質問を見ても、みんな同じような回答。
「うちはテレビつけてません!(キリっ)」
もちろん、テレビが子ども(赤ちゃん)に悪影響であるということは、私も知っていました。
しかし、娘は動き回ることに夢中でテレビに釘づけになっていたわけではないし、子守をさせるために教育テレビをつけていたわけでもないので大丈夫だろうと思い、朝と夕方・夜はテレビをつけっぱなしにしていたのです。
お昼に「ひるおび」をつけることもたまにありました。
そう考えると結構な時間です⚡️
テレビがいかに悪影響かということは、他サイトにいくらでも情報がのっているのでここでは細かく書きませんが、どうやらつけっぱなしも良くないと・・・
テレビをたくさん見ていると、言語の発達も遅れるとか、創造力がなくなるとか、何とか・・・
そういえば、うちの娘は言語の発達が遅れています(>_<)
それも、私がテレビをつけっぱなしにしていたせい・・・・・・?
いつものように、私は今さら、テンパる・・・・・・・・⚡️
テレビとどう付き合うか
他の赤ちゃんがいらっしゃるご家庭では、朝も夜も、本当にテレビをつけていないのでしょうか?
知恵袋などではそのような回答が多いように感じたのですが、私はにわかに信じられませんでした。
どうも、下記のサイト(ガールズチャンネル。笑)を読む限りでは、私と同様につけっぱなしの方が多いように思います↓
赤ちゃんにテレビ見せますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
ということは、知恵袋は、単に、意識高い人ばかりが回答しているだけ??
こういうとき、1匹狼で育児をしていると、辛いというか、困るというか・・・
生の声が聞きたいな、と思ってしまいます。
他の人に聞いて、
「え〜普通にテレビつけてるよ」
と言われて安心して終わるだけの話を、ネットでいろいろ検索して1人不安に陥ってしまいます。
ただ、他の人がどうしていようと、大事なことは、結局は自分はどう考えて、どうするか、です。
今回のことを受けて、私は改めてテレビがついているときの娘の様子を観察してみました。
すると、大変ショックなことに、実はかなり画面を見ている、ということに気づきました。
遊びながらチラチラと・・・そしてときにはジ〜と。
結構な頻度で画面の方に寄って行って、叩いたり・・・。
見ていないと思っていたのは勘違いで、結構な時間見ていたのです⚡️⚡️
これでは遊びに集中できているとは言えません(>_<)
赤ちゃんがいるからと言って全くテレビをつけないのは極端かもしれませんが、大人が見てもないのについているだけだったら、消した方が良いに決まっています。
私は、夕方からダラダラつけていたテレビを、できる限り消すことにしました。
どうせほとんど見ていなかったし(^_^;)
つけるのが癖になっていただけなんです。
ニュースが見たいなら、娘が寝てから見れば良いだけ。
とはいえ、特別に見たい番組があるときはつけて見ようと思います。
夜のテレビは赤ちゃんへの刺激になって、スムーズな入眠を妨げるんですってね。
たまたまかもしれませんが、ここ数日、夜の寝つきが良くなりました。
しまじろうDVDとどう向き合うか
さて。
もう1度しまじろうの話に戻ります。
テンパって「すぐに申し込みを取り消さないと!!」とまた衝動的な行動を取ろうとした私ですが(ほんと極端だね)、今は冷静さを取り戻し、しまじろうと上手く付き合っていきたい、と考えています。
しまじろうのDVDは、本当によく出来た教材です。
子どもが興味を引くようにできていますし、その年齢(月齢)の子に合った内容で作られています。
お試しDVDでは、挨拶や野菜・果物の名前を学ぶコーナーもありました。
歌って遊ぶ(踊る?)コーナーもあります♪
大人も一緒に楽しめますし、遊び方、学ばせ方の参考にもなります。
本当に得られるものは何もない、有害なものなんでしょうか?
(そもそも有害なものが教材として提供されているのだとしたら、大問題ですが(^_^;))
しまじろうDVDでいろいろ学べて良かった、という人もいれば、
幼児向けテレビ(DVD)の視聴は有害だ!という人もいます。
どちらの意見が正しいのかは分かりませんが、結局は、何事も極端な考えに偏るのは良くない・・・という観点から、我が家では、しまじろうDVDを上手く活用していくことに決めました。
それこそ娘が真のしまじろう中毒になって、しまじろうDVDを見せろと癇癪を起こすような状況になったら、見せ方も考えていかないといけないとは思いますが(^_^;)
本日のまとめ
あくまでも我が家の考え、方針です。
<テレビに関する我が家の方針>
・昼間はもちろん、夕方〜夜の時間帯は、できる限りテレビをつけない。(つけっぱなしにはしない)
・しまじろうDVDも、時間を決めて見せるなど、活用する。
<その他、我が家で大切にしたいこと>
・他の人がどうしているかではなく、我が家でどのように考え、どのようにするかが大事。
・極端な考えに偏るのではなく、バランスの取れた考え方をしていきたい。
結局はバランスが大事だなんて・・・何だか卑怯なまとめですが(^_^;)
でも、大事だと思うので・・・(^_^;)
それより、テレビを小さい子に全く見せないことを、「極端な考え」だなんて言って、すみません(^_^;)
そのような方針を取られているご家庭を否定する意図はなく・・・ただ、「テレビつけっぱなしで良いじゃん!」も極端な考えだとすると、「全く見せない!」はその対極に位置するという意味で、極端な考えに該当するかと思い、そのような表現を使わせていただきましたm(_ _)m
何だかあまりフォローになっていませんが、うちは都合良く中間的な考えでやっていくっていうだけで、それが絶対的に一番良いと思っているわけではありませんので・・・。
ご家庭ごとに、しっかり考えた上で方針を決めれば、どんなやり方だって尊重されるべきかと(明らかに非常識な場合を除く(^_^;))。
皆さんは、赤ちゃん育児中、テレビとどう付き合っていきますか?
今まで無意識にテレビをつけっぱなしにしていたとすれば、テレビがついているときの赤ちゃんの様子も見ながら、今後どうするか考えてみるのも良いかもしれませんね。(イヤだねこの上から目線・・・(¬_¬))
正直、私はもう少し早く、このことについてしっかりと考えていれば良かった・・・と思っています(>_<)
最後に、お母さんが楽になるなら、つけっぱなしっていう選択肢だってありだということをお忘れなく・・・もう1度貼る↓笑
赤ちゃんにテレビ見せますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
では。。
【追記】
現在2歳になりましたが、この記事を書いてからは、テレビをつけっぱなしにするということはもうしていません。
朝や夕方の教育テレビやDVDなどはそれなりに見せていますが、それ以外の時間は夜も含めて消すようにしています。
おかげで大人は世の中のことに疎くなってしまっていますが、子どものことを考えたらこの対応で良かったかなと思っています(今のところ)。
こんな記事も書いています
★2歳になってからは、YouTubeのアンパンマン動画中毒になる事件も発生しました(^_^;)
コメント
こんばんは。1歳9ヶ月の息子を育てている専業主婦です。
うちも4月から、ちゃれんじぷちを取り始め、DVDを見せると、9月頃にしまじろうもしくはテレビ中毒みたいになってしまいました。怖くなって、色々調べ、現在テレビを一時的に見せなくしています。
テレビをやめた3日間くらいは、禁断症状みたいに1時間以上泣いてしまって、正直辛かったのですが、現在は、テレビを全く見せなくても問題ない生活になりました。
ただテレビをやめてから、本当に見せないままでいいのかな?と疑問に思うことが多く、悩んでいます。
久しぶりに今日、息子が眠った後、しまじろうのDVD を見ましたが、とてもよく作られていると思いました。大人の私でも、ワクワクします。このDVDは、子どものために作られているのに、、、クリスマスの内容を息子に見せられないの、何だか残念に思いました。
テレビ中毒になった時は、絵本も全く読まずおもちゃもほとんど遊ばなくなり、テレビもしくはDVD を見せてとジェスチャーで訴えてきました。
なので、テレビを見せてもいいとは思っているのですが、テレビを再開したらまたテレビ以外に興味が無くなってしまうのではないかと、不安に思ってしまいます。
特に、DVDだと取り出し作業を息子が見ているので、まだ見せて欲しいとせがまれてしまったりするので、、、
長々とすみません。
ブログを読ませて頂き、大変参考になりましたし、私と同じようなことで悩んでいる人がいるんだと、励まされました。
我が家の場合、もう少し考えて、タイミングを見計らい、しまじろうのDVDを見させてあげたいなと思います。
お仕事されながらの育児は、正直毎日時間に追われて、いっぱいいっぱいかと思います。くれぐれも、お身体に気をつけて、何でもマイペースにやって下さいね。
かわぐち 様
コメントありがとうございます。
参考になったと書いて下さり、大変励みになりました。
息子さんもテレビ中毒で大変だったのですね(>_<) 我が家の場合は、その後2歳過ぎにしまじろうDVDの特定の場面ばかりを見たがるようなってしまったため、しばらく見せていなかったのですが、娘も2歳半になった最近では、また落ち着いて、楽しみながら見てくれるようなりました。 息子さんも時期がきたら、また違った反応になっているかもしれないですね。 ありがとうございます! かわぐちさんも、毎日の育児大変お疲れのことと思いますので、体には気をつけてお過ごし下さいね。