こんにちは(^ ^)!
今回は、1歳2ヶ月の娘と初めて法事(夫の祖母の一周忌)に出席した際の娘の様子などついて、レポートします。
もう2週間も前の話になってしまいましたが(^_^;)
(ほんと時系列無視のブログ…)
落ち着きのない娘は法事や食事会を無事乗り切れたのか?
遠方で飛行機や新幹線利用の場合、喪服などの荷物はどうするか?
などといったことがテーマです。
レポートと言いつつ小学生の読書感想文みたいになってしまいましたが、御了承下さいマセ(^_^;)
夫の祖母の一周忌(遠方)への出席が決まる!荷物はどうするか…?
夫の祖母が亡くなったとき、娘はまだ生後3ヶ月でした。
夫の実家は遠方にあり、飛行機に2時間、電車に1時間半乗らなければなりません。(片道6時間ほどかかります…)
無理しなくて良いと言われ、葬儀には私と娘は出席しませんでした。
それから、一年。
一周忌にはぜひ出席して欲しいとのお声かけがあり、家族3人で出席することになりました!(2泊3日)
問題は、荷物が多すぎることです⚡️
娘のオムツや着替えだけでも結構な量になる上、喪服に法事用の靴、カバン…
一週間前に、こんな大量の荷物は運びきれないことに気づき、スーツケースに詰め込めるだけ詰め込んで、慌てて宅急便で送りました(^_^;)
(2000円弱かかりました。)
1週間前に気づいて良かった…
もちろん、私の喪服はシワになってしまいました💦
当て布をしてアイロンをかける予定でしたが、義実家にシワのばし用のスチームアイロンがあったので、そちらをお借りしました!
シワはほとんど目立たなくなりましたよ✨
法事中の娘の様子~グズったらどうする?お焼香は?
さて。
続いて、法事中の娘の様子についてのレポートです。
子どもと法事に出席したのは初めてでしたので、どうなることやら…と心配していました。
うちの娘が大人しくしているわけがありません…
グズったら席を外すしかないだろう…と覚悟していました(^_^;)
一周忌は、夫の実家近くのお寺で行われました。
特に受付はなく、着いた人から椅子に腰掛けていくスタイルでした。
夫は最前列でしたが、私は娘がグズることを前提に、一番後方の右端の席を確保しました。
ここなら席を立っても目立ちません!
法事が始まるまでは、入り口付近で、来られた方にご挨拶をしました。
お会いするのが始めての方がほとんどだったため、夫に私と娘を紹介してもらいました(娘は当然に初御披露目)。
参列者がみな着席した頃には、娘はすでにグズりモードになっていました。
グズる…というか、動きたがって騒ぐ感じですね(^_^;)
抱っこすらさせてくれないという…
お坊さんが会場に来られ、法事が始まってからもその調子でしたので、すぐに諦めて外に出ました(^_^;)
幸い後方の扉はオープンになっていましたので、扉の外からお経を聞いて進行状況を確認しながら、娘をちょっと歩かせては抱っこして…を繰り返していました。
お焼香が始まり、夫の順番が終わると、娘を一時的に夫に託し、最後に焼香をしました。
その後も娘は大人しくはならず、最後まで扉の外で娘の相手をして過ごしましたよ(^_^;)
食事会の様子
一周忌の後は、食事会の会場に移動しました。
娘の分の食事はないので、自前のベビーフードを食べさせました。
食べ終わったら、広い畳のスペースでハシャぐハシャぐハシャぐ…
私はひたすら追いかけて連れ戻し…追いかけて連れ戻し…エンドレス。。
夫が食事を終えて、娘の相手を交代してもらっている間に、私もガツガツ食べました
(お腹空いた…)
食べ終わってからも、ハシャいで歩き回る娘を追いかけて過ごしました…
まぁ、泣いたりグズられたりするよりかは良かったかな(^^)?
(そして娘の相手をしておけば良いというのは、ある意味楽。笑)
感想
小さい子連れで法事に出席するのは大変ですね(^_^;)
でも、親戚の皆様は「遠いところよく来てくれたね!」喜んで下さいました。
天国のおばあさまも娘の成長を喜んでくれたに違いない・・・と思うと、出席できて良かったと思います!
ところで、一周忌だと、孫の嫁は何か仕事あるんだっけ…!?と疑問に思っていたのですが、今回は何もすることがありませんでした。
受付もお茶出しも、そもそもする必要がなく…
会場が自宅でない限りは、そんなもんなんですね・・・!
だから、ただひたすら娘を追いかけていたのでした……(^_^;)
では!