こんにちは。
もうすぐ2歳になる子どもを保育園に預けている者です。
たいていの保育園の連絡帳には、保護者からの(コメント欄)連絡事項欄があるのではないかと思います。
お子さんが保育園に入園されたばかりの親御さんの中には、そこに何を書くべきか?空欄でも良いのか?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、私も悩んだことがあります…。
ただ、娘が保育園に入園して1年間が経過した現在では、何となく要領が分かってきたように思います…。
そんなわけで、この記事では、保育園連絡帳の保護者コメント欄(連絡事項欄)に、我が家ではこんなことを書いているよ!という事例(パターン)をご紹介します。
あくまでも我が家の場合はどうしているか…についてのお話になりますが、お悩みの方にとって何かしら参考になる部分があれば幸いです。
私はこの記事を真剣に書いていますが、「そんなこと書いてるの?」と半分笑いながら読んでいただいて良いですよ(^_^;)
目次
保育園からのコメント欄には何が書かれているのか?~うちの保育園の場合。
まずは前段として、保育園からのコメント欄には何が書かれているのか?について、うちの保育園の場合をご紹介します。
うちの保育園の3歳未満クラスの場合は、担任の先生が毎日丁寧にコメントを書いてくださいます。
具体的には、今日はどんな活動をして、どういう様子だったか、について書いて下さっています。
例えばこんな感じです。
「今日は、お外の滑り台で遊びました!1人で上手に滑ることができて、得意顔でしたよ。」
(←これは私が考えて書いたが、実際はもっと素敵なコメントを下さる)
その他、体調や、発達について書かれていることもあります。
「園でも鼻水がよく出ていました。」
「おしゃべりも上手になってきましたね。」
このように、毎日先生方が丁寧にコメントを下さるので、保護者からのコメントも毎日書かなければ…と思ったりします。
保護者からのコメント欄は、毎日書いているのか?
次に、保護者からのコメント欄は、毎日書いているのか?(空欄の日はないのか?)についてです。
先ほど、「毎日書かなければ…と思ったりする」と書いたばかりですが、実際は、空欄になってしまう日もあるというのが実情です。
どうしても書く内容が思い浮かばないときもありまして…
私の場合は、朝、娘が朝ご飯を食べている横でサササササッと連絡帳を書いているのですが、やはり朝は時間がないので、書く内容がすぐに思いつかないときは空欄になってしまいます…。
(夜じっくり考えたら思いつくかというと、そういうわけでもないのですが…)
ただ、やはり空欄では毎日コメントを下さる先生方に申し訳ないので、週に3日以上は書くように(空欄の日が続かないように)努めています…。
うーむ。。
保護者からのコメント欄に書いている内容~我が家の事例
それでは、本題に入ります。
我が家の場合、保護者からのコメント欄に何を書いているのか?についてです。
1年やっていく中で、パターンが分かってきたので、順にご紹介します。
体調に関すること
まずは何と言っても、体調に関することを書くべきですね。
ちょっとしたことでも、書いておくのがベストです。
事例を細かくご紹介します。
①咳・鼻水・発熱に関すること
これは、基本中の基本ですね。
例)昨日の夕方には平熱に下がりました。元気で食欲もあります。
例)鼻水が出始めたので、小児科を受診予定です。
例)薬は飲んでいますが、なかなか鼻水が治りません。
例)鼻水がだいぶ良くなってきました。
症状について、こまめに報告するのがポイントですかね。
②お腹(便)の調子に関すること
これは意外と書いているかも…。
事前に書いておけば、保育園で軟便が出たり、便秘でお腹を痛がったりしても、ビックリされないかも…?
例)軟便でした。
例)家でもバナナやヨーグルトを食べさせているのですが、便秘が続いています。
例)ようやくうんちが出ましたが、少量でした。まだたまっています。
(←保育園でコロコロうんちを何度かしても、ビックリされないかなと思い…)
ちなみにうちの場合は、便秘による腹痛で一度呼び出しがありました。
③睡眠に関すること
日中眠たそうにしていて、心配されないように…?
例)夜中に起きてしまい、睡眠不足です。
体調に関することは、ケガや湿疹など、他にもいろいろあるかと思います…
些細なことでも書いた方が良いのではないでしょうか?
発達に関すること
ネタに困ったら、発達に関する報告(相談含む)をするというのはどうでしょう?
先生が、優しいコメントを返してくださったりします。
例)家ではなかなかスプーンで食べてくれません。引き続き、練習を頑張ります。
例)2・3歩、歩けるようになりました!
例)家でもオマルでおしっこに成功しました!いつもご指導ありがとうございます。
家での様子に関すること
発達に関することとも関連することではありますが、家での様子を報告するのもアリだと思います!
例えば、
「家では最近ままごと遊びがブームになっています」
と書くと、保育園でままごと遊びを楽しそうにしている様子を先生が見て、「そういえば連絡帳に書かれていたなぁ」と思っていただけるのではないでしょうか?
逆に、保育園での様子と家での様子が違ったりすることもあるので、家での様子を知ってもらうという意味でも、書く意味はあるかと・・・!
例)保育園で歌っている歌を、家でも楽しそうに歌ってくれました。
例)最近イヤイヤが激しくなってきました。
先生への質問を書く
先生に質問したいけれど、朝や夕方はバタバタしていて聞く時間がなかったり、聞ける雰囲気じゃなかったり、聞くことを忘れてしまったりすることが意外とあります。
その他、気になっているけどなかなか聞けない…ということもあります。
そんなときは、連絡帳にさりげなく質問を書いたりします。コメント欄にお返事を書いて下さったり、お迎え時に口頭で教えて下さったりします・・・。
例)夏用のズボンは半ズボンで良いのでしょうか?
例)家では未だに手づかみしてしまうのですが、保育園ではどうでしょうか?
お迎えのとき等に先生と話した内容に関すること
先生と話した内容を振り返るというのも良いと思います。
例)髪をくくって下さい、と言われたとき
「髪ゴムを用意しました。気づくのが遅れてすみません!」
例)保育園で頭をぶつけてしまった、と聞いたとき
「たんこぶもできていないようです。ご心配おかけしました。」
先生のコメントへの返信
先生からのコメントに返信をするというのも常套手段です。
感謝のコメントも添えると、先生も喜んで下さるのではないでしょうか(^^)?
例)
先生「今日は歌遊びをしました。」
私「歌が大好きなようで、家でもよく歌いながら踊っています。保育園でもたくさん歌遊びをして下さり、ありがとうございます。」
例)
先生「今日は発表会の練習をしました。」
私「発表会のご準備ありがとうございます。本番がとても楽しみです。」
月曜日や金曜日には、決まったコメントを書く
実は私、特別なことがない限り、月曜日には毎週同じコメントを書いています。
月曜日のコメント例)
「土日も元気に過ごせました。
今週もよろしくお願いします。」
以上。
月曜日はこれで決まり!(キリッ!)
ちなみに金曜日には、娘が体調を崩しがちだった頃は、よく以下のコメントを書いていました。
金曜日のコメント例)
「今週も休まずに通えて良かったです。ありがとうございました。」
以上。
最近は体調を崩さなくなったのであまり書かなくなったのですが、金曜日には一週間お世話になった感謝のコメントを書くというのも良いかもしれませんね。…って、この記事を書きながら思いました。
また書くようにしようかな。
そしたら、コメントを考えるのは、火・水・木の3日間だけでよくなりますね!笑
【まとめ】保育園連絡帳の保護者コメント欄に書いている内容~我が家の事例。
長くなってしまったので、まとめます。
〈保育園連絡帳の保護者コメント欄に書いている内容〉
(1)体調に関すること
咳・鼻水・発熱・お腹(便)の調子、睡眠、湿疹、ケガetc.
(2)発達に関すること
スプーン食べ、コップ飲み、卒乳・卒ミルク、歩行、おしゃべり、トイレトレーニングetc.
(3)家での様子に関すること
遊び、食事、機嫌、出来事etc.
(4)先生への質問
気になりつつも、聞けていないことを質問する。
(5)先生と話したことを振り返る
(6)先生からのコメントに対する返信
(7)月曜日や金曜日は、毎週同じコメントを書く
以上です。
いかがでしたでしょうか?
せっかくのコメント欄、保育園の先生に家庭での子どもの様子を伝えるためにも、お世話になっている先生とのおつきあいを大切にするためにも、できる限り書くようにしたいですよね。
私もこの記事を書きながら、コメント書き(ネタ探し)を頑張ろうと思いました・・・!(頑張ります。
では、最後までおつきあい下さった方は、どうもありがとうございましたm(_ _)m