復職に備えて、朝型生活を開始!その理由。
こんにちは。
いよいよ4月になりますね。4月頭から復職という方もいらっしゃるのでしょうか。
私は3週目から復職なので、もう少し余裕があります。涙
さて、そんな中、私は復職に備えて朝型生活を再び開始することにしました。
結局そうなるの!?って感じで、すみません(^_^;)
以下、朝型を開始することにした理由4点です。
①夜泣きが改善した!
1点目は、息子の夜泣きが改善したということ✨
生後5・6ヶ月の頃は、夜中に3〜5回ほど起きて泣かれており、私は夜も朝も起きていられない・・・という状況が続いていました。
ところが、生後7ヶ月を過ぎたあたりから状況が改善し始め、生後8ヶ月になった今では12時〜1時頃の1回と、4〜5時頃の1回、合計2回のみ!!
12時〜1時に泣いたときは、ミルクを飲ませたらそのまま寝ます。
4〜5時頃は、軽く授乳したらだいたい寝ます。(授乳って言っても、もはやほとんど出ていないからおしゃぶり代わり。)
これなら、朝型いける!!と思ったのであります。
②復職後、朝の支度が間に合わなさそう
2点目は、夜型だと、復職後は朝の支度が間に合わないと思われたためです。
これまでの育休中は、6時半頃起床し、洗濯物たたみも朝食の片付けも部屋の片付けも何も終わらないまま、とにかく部屋がぐちゃぐちゃのまま8時20分頃に保育園に出発する、という生活をしていました。(2時間も何をしているの!?)
息子の離乳食(朝食)対応&保育園準備がなくて、それです・・・。
朝食の簡素化も検討しましたが、朝早く起きて準備・片付け等ができるならそれが一番良いなと思いました。
(と言いますか、世の中の共働き家庭の方は皆さんどうされているのでしょうか??凄すぎます。。。)
③朝に夕食の準備がしたい
3点目は、やっぱりできるだけ朝に夕食の準備がしたいということ。(結局!!)
情けないのですが、どうしても、夕方にバタバタと夕食準備をするのが苦手です・・・。しばらくは時短するので早めに帰れるにもかかわらず・・・料理は超手抜きするにもかかわらず・・・です。
汁物だけでも作っておくとすごく楽になりますし、帰宅後に野菜切りとかやりたくないなぁ・・・なんて。息子の離乳食対応もあるし。
夜に子どもから何か要求されたときに、応えられる余裕も欲しいのです。
④朝が好き
4点目は、私はやっぱり朝が好きということ(^_^;)
夜型だと、ダラダラするだけで時間が過ぎていくし、張り切って活動すると目が冴えちゃって眠れなくなることもあるし、朝どうしても起きられないので〜!
寝起きのコーヒー1杯+お菓子を楽しみに、毎日眠りにつくのです♩笑
主な理由は、以上ですかね。
そんなこんなで、再び朝型生活を始めることにしたのでした・・・!!
状況と感想
さて。
朝型生活を始めてまだ5日ほどですが、今のところ調子よく早朝に起きて活動することができており、すごく快適です( ´∀`)
あ、ちなみに朝型と言っても、以前のように4時起き!といった極端なものではなく、5時〜5時半頃に起床するという緩やかな朝型です。
やはり、夜泣きも2回はあるし、4時起きだと確実に疲れますからね。
まだ、復職後のタイムスケジュール(予定)どおりに活動できていないので、4月からはそれを意識して活動しようと思っています!夕食準備もしてみたり!
夜の状況としては、やるべきことをやって、21時半頃娘と一緒に寝落ちしています。
夜にやるべきことは、食器の片付け(食洗機を利用)と、洗濯物を洗濯乾燥機に入れること、夜中のミルクの準備と、部屋の片付けくらいです。
たったそれだけなのに、完全にするのは難しかったりするのです(^_^;)
夫が早めに帰れる日は、食器の片付けは夫に丸投げです!
帰りが遅い日は、なるべく自分でやるように努めていますが・・・。
朝型がわりと上手くいきそうなので、朝遅く出勤する(朝に家事を集中させる)スタイルにしようかなと思っています。
私の職場の育児中の方は、朝早〜く出勤して、夕方早く退勤する方が多いんですけどね・・・。小さい子どもがいるのに朝早く出勤できる方、すごいです、本当に。。
息子の夜泣きがこのまま落ち着きますように(復活しませんように)・・・。祈るばかりです。
ただ、こんな状況で復職なんて考えられない!と思っていた2ヶ月前と比べると、本当によくここまで生活が落ち着いたなぁと思います。
何とか間に合った!?そんな心境でございます。
新生活へのスムーズな移行を目指して、引き続き、頑張るぞ!
★昔の朝型生活は、4時起床でした。。時短が終わったら(息子の夜泣きがなくなったら?)4時〜4時半頃起床になるのかなぁ。