ワーママ生活6年目に突入!
4月!
新年度になりましたね。
娘はいよいよ保育園年長、息子は2歳児クラスに進級しました。
私は娘が1歳になる4月に復職したので、ワーママ生活、保育園通いも6年目に突入したことになります。(ながーい!)
その間、本当にいろんなことがあって、キャリアについての考え方もずいぶん変わりました。
復職したばかりの頃は、会社員として働き続けることが嫌で嫌で・・・
現実逃避をするかのように、ブログに打ち込んだりしていました。
でも、その後、自由になりたい願望がある夫は頼りないし、子どもたちもいるし、自分は家族のためにも会社員として働き続けるしかないんだということをようやく理解したんです。
同時に、子育てしながらも働き続けられることはすごく恵まれているんだ、ということも理解しました。
そこからは、仕事に対してもずいぶん前向きな気持ちで取り組めるようになりました。
もう少し頑張りたいな、なんて思ったりして。
でも、、、
子どもの体調不良や用事でいつ休むか分からない、時短ワーママの私ができるのは、責任の軽い、簡単な仕事だけ。
それが、ワーママの現実です。
思うこと。
「ママ大好き〜」と言って、くっついてくる娘。
「ママ、こっち向いて!!」とばかり言う息子。
子どもたちは、私との時間をまだまだ必要としている、と感じます。
今は子どもたちとの時間を大切にしなければ、と思っています。
だから、
「もっと仕事したいです!」
なんて言えません。
マミートラックという言葉もありますが、私の場合は、仕事を軽くしてもらっていることには感謝しています。
でも、自分のキャリアはどうなってしまうんだろうか・・・知識や経験を得られないまま歳を重ねてしまうんだろうか・・・
そんな焦りや迷いは常にあります。
正直、このまま仕事辞めたらキャリアのことで悩まなくて済むのに、、、と思うこともあります。パートに切り替えたい、とか。
キャリアなんて、とっくに諦めないといけないのに完全に諦め切れていない自分はなんて滑稽なんだろう、って思うこともあります。
でも、私はもっと社会のことを知りたいです。
子どもを育てながらキャリアを積むことができるのか、できないのか。
できるとしたら、どのくらいなのか。
それは、どれだけ大変なのか。
いつになったら責任ある仕事がこなせるようになるのか、ならないのか。
どうすれば、子育てしながらキャリアも積むことができるのか。
どうすれば、子育てしながらも能力を発揮できる社会になるのか。
単純に、そういったことに興味があるんです。
で、そういったことは、自分が子育てしながら働いてみないと分からない面もあるかな、と。
そんなわけで、もう少し、淡々と働きながら、いろんなことを感じ、考えていきたいと思っています。