知育菓子は、雨の休日のお役立ちアイテム♪

知育菓子、結構作っています。

知育菓子、作ったことありますか~?こういうの↓

我が家は、子どもたちが好きで、実は結構な頻度で作っています。

特にこの夏は雨の休日が多かったので、すごく助けてもらったように思います。

「知育菓子」って何やねん!と、最初は少し抵抗がありましたけど、保存料や合成着色料は0だし、子どもたちは作って楽しんで、食べて大満足してくれるし、なかなか良いですよ~!

1番おススメは、おえかきグミランド♪

そんなわけでよく作っている知育菓子をご紹介してみますが、

1番のおススメは「おえかきグミランド」です。

おすすめの理由は、第一に、難易度が低めで補助が楽だから!これ大事ですよね~!

でも、あっという間に作り終わるわけではなくて、

子どもが1人で作業するのにそれなりに時間がかかって、良い時間つぶしになるんです~。

すごい絶妙なバランスだと思います。

(おなじみ、「ねるねるねるね」は簡単過ぎてあっという間に終わっちゃうんで・・・)

それに、値段も200円未満で知育菓子の中では安い方だし、出来上がったグミも普通に美味しいんですよ♪

おえかきグミランドなら、娘は補助なしで1人で作れるようになりました!(楽である!)

息子はさすがに補助が必要ですが、親の補助は少しだけで済んで、子ども1人で作業をする時間が長いので、助かるのです。

以下、作っている様子です。

まず、粉(青・赤・黄)と水をそれぞれ混ぜて、手前の四角いくぼみに色水を3種類作ります~。

それをスポイトを使って小さい丸いくぼみに移していくのです。

3種類の色を自由に混ぜて、いろんな色を作って楽しみます。

娘は色の作り方を理解した上で、きれいな色を作れるようになりました!昔は全部茶色になっていたのに・・・笑 成長を感じますね。

息子も、色を作る作業は1人で取り組んでくれます。

色の配合が終わったら、グミの素を大きい四角のスペースに入れて平らにし、型を置いて、スポイトで色を自由にかけていきます。

こちらは娘の様子。カラフルなイルカを作っています。

こちらは息子。なかなか丁寧に作業しています。

カラフルでかわいらしい、素敵なグミが出来上がりました~。

これがなかなか美味しいんですよ!

使い終わった型は、粘土遊びの道具としても活用できます。

その他、いろいろ。

おえかきグミランド以外の知育菓子も、作ってみました~。

でも、娘と息子が同時に取り組むとやはり補助が結構大変で、作っている様子を撮影する余裕はありませんでしたので、出来上がりだけ。笑

たのしいおすしやさん


ほぼ娘1人で作業をすることができました。

思ったよりも簡単だったかも?という印象。卵は水の分量が多かったのか緩くなっちゃって数の子みたいになってますけどね笑、昔作ったときより遥かに上手にできました。

スイーツパーティー

これはレンジでスポンジをふくらませたり、クリームをしぼったりするので少し手間がかかるかも。

息子と別の知育菓子を作りながらだったので補助が大変に感じましたが、娘もそれなりに1人で頑張ってくれました。いや、頑張ったねほんと。

こちらも昔作ったときよりも、ずいぶん上手にできました。作り始めてから食べ終わるまで1時間近くかかったので、良い時間つぶしになりました。あと、クリームが甘くて普通に美味しいです。

作って楽しい、食べて美味しい。娘も大満足の様子でした。

ハンバーガー

娘がスイーツパーティーを作っている間に、息子と一緒に作りました。

こちらもレンジを使うので少し手間がかかります。ポテト、ハンバーガー、パン、ケチャップ、チーズ・・・と順番に水と粉を混ぜて、作っていく感じですよ。

ひとまず、画像が残っているのは以上です!

平日に取り組むのは厳しいですが、雨の休日とかは良い時間つぶしになります。

色を作ったり、工程どおりに細かい作業したり、確かに知育的な面もあるかなと思いますよ。

子どもたちが成長して完全に1人で取り組めるようになったら、もっと楽になるかも~と感じています。

作品のクオリティが上がっていくのも楽しみです。

他にもいろんな商品が出ていますからね、今後も雨の休日を中心に、楽しませてもらおうと思っています♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です