【保育園】送迎手段は車と自転車のどちらが良いのか?とお悩みの方にご紹介したい我が家の経験談。

f:id:popopopopotato:20170728054608p:plain

保育園の送迎。

家の近くの保育園なら徒歩か自転車の送迎で問題ないわけですが、ちょっと遠いと送迎手段をどうしようかと悩みますよね。。

本記事では、車で5分弱・自転車で15分弱の距離の保育園に子ども(当時1歳)を通わせることになった我が家が、当初、自転車送迎を選択したけれど、最終的には車送迎になってしまった!という経験談について書いています。

いや、経験談というか、失敗談ですよね(^_^;)

保育園が微妙に遠く、車でも送迎できるけど、自転車送迎を検討している方には、一例として参考になる部分があるかもしれません?

※どちらが良いか?についてはケースバイケースバイで一概には言えないことなので、こんなこともあるんだなぁ~ぐらいの気持ちで読んでいただけると幸いです。

当初選んだ送迎手段と、その理由

我が家が当初選んだ送迎手段は、自転車でした。
送りも迎えも私(母)が担当することを前提に考えていたので、私が決めました。

その理由としては、下記のようなことがあげられます。


(1)自転車送迎の方がスムーズだと考えたため。

通わせる保育園には隣接する駐車場がなく、3・4分離れた専用の場所に駐車しなければなりません。

タイムロスが多すぎる、停めて歩いて停めて歩いて…面倒くさすぎる。


(2)車の運転が苦手だったため。

育休中に何とかペーパードライバーを克服したものの、まだまだ初心者レベル。

交通量もわりと多い道路なので、極力乗りたくなかった。


(3)駐車場代がもったいないと考えたため。

車送迎の場合、一度家に帰る時間がないため駅近くの駐車場に停めなければなりません。
1ヶ月8000円ほどかかるわりに、駅からすごく近いというほどでもなく、もったいないと思いました。

上記のような理由で子乗せ自転車を購入し、娘を前カゴに乗せて自転車送迎をする日々が続きました。
小雨の日はレインカバーを使って自転車で送迎、大雨の日は結局車で送迎していました。

ええ、最初の半年間は…。

結局「車送迎」になってしまった…。その理由

そうなのです。

なんと、自転車送迎をしたのは最初の半年間だけ!

10月以降は、結局車送迎になってしまいました…(;_;)

その理由は、10月以降私の出勤時間が1時間早まったことを受けて、朝預けるのを夫が担当するようになったからです。

運転が得意の夫は、自転車送迎は考えられないと、迷わず車送迎を選択しました。

高額だったのに、ほとんど乗る機会がなくなった自転車…

想定外の事態に、かなり凹みました。

(私の出勤時間が早くなることはもともと分かっていたのですが、当時夫は残業地獄で心身ともに疲弊していたので、こんな夫に送迎は任せられないと思い、私1人でずっとやっていく覚悟を決めて自転車を購入したのでした。でも、状況は変わります。1人でやる!と決めるのは時期尚早でした…)

車と自転車、まずは車送迎から始めてみるというやり方もアリだと思う!

はい、ご紹介しました通り、私は送迎手段を選択するにあたって、熟慮することなくその時の感情(車の運転をしたくない、駐車場代がもったいない)だけで子乗せ自転車を購入し、失敗をしてしまいました。

まぁ、今後自転車送迎に戻す可能性も0ではないので、「失敗」と確定しているわけではないのですが、ほとんど使うことなく雨ざらしにあっている高額な子乗せ自転車を見ると、胸が痛みます…(;_;)

車送迎に変えてから、車送迎の良い点に気づきました。

まずは、無駄に体力を消耗せずに済む!ということ。

疲れ方が違います。日々の自転車送迎により、いかに体力を消耗していたかが分かりました。
子どもという大荷物を抱えているわけですからね、普通に自転車をこぐより大変です。

運動になって良いじゃないか!という考えもあるかもしれませんが、仕事と家庭の両立は体力勝負ですから、体力はできる限り温存した方が賢明のようにも思います。

次に、何だかんだ、車送迎の方が時短!
5分くらい帰宅時間が早くなる!

そして、車送迎の方が、あらゆる事態に対応が可能!

例えば、雨の日も風の日も!
暑い日も寒い日も!
妊娠しても!
子どもが増えても!

自転車送迎だと、状況が変わるたびにどうしようか…と悩まなければなりませんが、車送迎なら悩む必要がありません。

最近は寒くなってきましたが、自転車送迎だったら寒かっただろうな…と思います。
自分は運転して体が温まるから良いでしょうが、前カゴで風にピューピューさらされる子どもは、たまらないだろうなぁ(^_^;)

他にも、実は自転車送迎にもお金がかかるとか(自転車本体、駐輪場代、雨(車送迎)の日の駐輪場代etc.)、地面が濡れていると滑りそうで危ないとか、自転車送迎にもデメリットはあります。
(もちろんメリットもあるでしょうが)

そんなわけで、保育園が微妙に遠く、自転車送迎にするか、車送迎にするか悩んでいらっしゃるのであれば、1、2ヵ月ほど車送迎をしながら様子を見て、自転車の方が良い!自転車が必要!と思ったのなら自転車を購入するという考えも悪くはないのではないかな?と個人的には思います。

高額な子乗せ自転車を買っておきながら、使わなくなってしまうのが一番もったいないですもんね…(;_;)

【整理】車送迎のメリット・デメリット

 メリット

 (1)体力的に楽

 (2)時短になるかも

 (3)天候が悪い日も困らない。

 (4)妊娠したり、子どもが増えても困らない。

 (5)運転に少しは慣れる。(笑)

 (6)自転車送迎にだってお金がかかる

・子乗せ自転車台(5、6万~10万)
・雨の日対策グッズ代
・駐輪場代
・大雨の日等の駐車場代やタクシー代

さらに何かしらの状況変化(妊娠、勤務状況や送迎者の変更、転園等)で自転車送迎をしなくなる可能性も0ではなく、そうなると子乗せ自転車代が無駄になる。

デメリット


(1)道路事情、駐車場所によっては自転車送迎の方がスムーズな場合も。

(2)一度家に帰るならタイムロスが大きい

(3)駅近くの駐車場に停めるなら駐車場代がかかる

(4)運転が苦手だと毎日憂鬱

自転車送迎を選択する最大の理由が「節約」なら、もう一度よく考えてみよう。

最後に。

自身の反省も踏まえて、自転車送迎を選択する最大の理由が「節約のため」なら、もう一度よく考えた方が良いかも???ということについて書きます。

(車送迎の場合の駐輪場代が法外に高い場合を除く(^_^;))

私は、車送迎に変えてから思いました。

節約しようなどと、考える必要はなかった…!!!

駐輪場代の1ヶ月1万円超は、確かに痛いです。。
(今は、駅近くの月極駐輪場に空きがなく、1日500円のコインパーキングに停めています)

でも、

共働きで大切にしなければならないのは、お金の節約よりも時間や労力の節約をして、仕事と家庭の両立をしていくことだった…!!

今はそのように考えているので、毎月の駐車場代も必要経費としてとらえており、あまり気にしていません。
しょうがないかな~と思っています。

このように、職場復帰前は節約の方に気持ちが向いていたものの、復職後は、また考え方が変わってくることもあるかもしれません。

他にも、私のように、自転車送迎の方がスムーズだと思っていても、実際に車送迎してみたら車の方が時短だった…ということもあるかもしれません。

そのような意味でも、まずは車送迎をしてみるというやり方も、あって良いのではないかと個人的には思います。
どうせ買うなら早く買っておいた方が良いという考え方もあるとは思いますが、無駄になるかもしれないリスクを考えると…?

こればかりはケースバイケースなので、そのやり方がオススメですとは言えませんので、そういう考え方もあるんだなぁ…くらいの捉え方でお願いします(^_^;)

【追記】
運転が苦手で、帰りの運転のことを考えると毎日憂鬱だった私ですが、1月に入ってから日が落ちるのが段々と遅くなってきたこともあり、憂鬱ではなくなりました。多分、だいぶ慣れました。笑

こうなってくると、もう自転車送迎に戻せませんね・・・・・・。。

自転車で15分弱…やっぱりちょっと遠いかな?と思っています(^_^;)今はね…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です