こんにちは(^ ^)
我が家の献立の記録です。
今週は献立を4点ご紹介します。
サラサラリーーーーとご覧下さい!
気に入っていただける献立があれば、嬉しいです・・・!
目次
3色丼とひじきと大豆の煮物の献立
・3色丼
・ひじきと大豆の煮物
・トマト
・さつまいもと玉ねぎの味噌汁
3色丼は、今回は下記のレシピを参考に。
そぼろは、鶏ひき肉を使用し、倍量くらいで作りました!
残りは娘の朝食や昼食用に、冷凍ストック。
一時期冷凍ストックはあまりしなくなっていたのですが、これがないといざというときに本当に困ると気づき、再びするようになりました。
ひき肉料理はストック向きなので、ストックを意識した料理も定期的に作ろうと思います。
ほうれん草は結構しっかり味でした。(調味料を控え目にしたつもりの)そぼろもしっかり味がついたので、ほうれん草はもう少し薄味でも良かったかも?
しっかり味がおいしかったのか、娘はパクパク食べてくれました・・・。
ひじきと大豆の煮物は、今回も幼児食本を参考に。
もう何度目のひじきの煮物だよーという感じですが、やはり副菜の王道ですからね・・・
今後も飽きない程度に作りたいと思います。
鶏の味噌マヨチーズパン粉焼きとじゃがいもの卵とじの献立
・ひじきご飯
・鶏の味噌マヨチーズパン粉焼き
・じゃがいもの卵とじ
・大根・小松菜・えのきと揚げの味噌汁
ひじきご飯は、前日のひじきの煮物の残りを使って!ひじきご飯を作りたくて、また倍量作ったのでした。
鶏の味噌マヨチーズパン粉焼きは、下記のレシピを参考に。
揚げるのではなくオーブンで焼くタイプの、鶏胸肉を使ったお料理。
味噌マヨチーズ味がおいしい&マヨ効果なのか鶏胸肉が柔らかい&揚げないのでヘルシーサクサク・・・とても気に入りました。
こんなにおいしいのに、なぜつくれぽが少ないのだろう・・・?
でも気に入ったのは私だけで、娘はあまり食べてくれず・・・肉が、娘には硬かったみたいです。。。
お魚で作っても良いみたいなので、今度はお魚やささみで作ってみようかなーと思います。。
じゃがいもの卵とじは、以前から気になっていた幼児食本のお料理。
ネギとじゃがいもとコーンを炒めた後に、だしで煮て、醤油とみりんで調味した後に卵でとじるというレシピ。
優しい味×卵とじ×コーン入りということもあり、じゃがいもがあまり好きではない娘も、ポテトサラダよりかは食べてくれました。
また作りたいと思います。
たらとカブのクリーム煮と蒸しキャベツとツナのマヨサラダの献立
・たらとカブのクリーム煮
・蒸しキャベツとツナとコーンのごまマヨサラダ
・さつまいもと玉ねぎ・ミックスビーンズのスープ
たらとカブのクリーム煮は、以前も作った幼児食本のレシピ。2回目です。
今回も優しい味&カブがトロトロリーで良い感じになりました。
茹でキャベツとツナとコーンのごまマヨサラダは、ざく切りにしてレンジで蒸したキャベツ(1/4玉分)と、ツナ、コーンをごまマヨ醤油で和えた子ども向けのサラダです。
ごまマヨは、以前作った下記のかぼちゃサラダのごまマヨ醤油がおいしかったなーということを思い出して、そのごまマヨ醤油を活用しました。
予想通り美味しいサラダになって、ツナ&コーン好きの娘も喜んで喜んでくれました!
醤油はもう少し控え目でも良かったかも?
いずれ、子ども向けのオリジナルレシピとしてこのブログに載せちゃおうかしら!?
参考にしたごまマヨダレ↓
スープは、さつまいもと玉ねぎ・ミックスビーンズ・ウインナー入りのコンソメスープです。
こちらも栄養満点かつさつまいもの甘みが◎なかなか、おいしかったですよー。
さつまいも好きのお子さんには、オススメです!
鶏手羽元と大根・卵の煮物と白菜とツナの春雨サラダの献立
・鶏手羽元と大根・卵の煮物
・白菜とツナの春雨サラダ
・小松菜の酸辣湯風スープ
鶏手羽元と大根・卵の煮物は以前も作った下記のレシピを参考に。
今回も、娘の分は味が染み込み過ぎる前に取り分けたので、やや薄味です。
そして鶏手羽元は身をほぐしてから食べさせています。
白菜とツナの春雨サラダは、下記のレシピを参考に。ツナ入りが気になって、初めて作ってみました。
味が濃そうだったので調味料は控え目にしましたが、ツナにもよく味がなじんで美味しかったです。でも、煮物もコッテリだし、この献立ではもう少しアッサリしたいつもの春雨サラダでも良かったかも?
最近ツナ缶の消費量が半端ないような・・・美味しそうなレシピって何でもツナが入っているんですよねー。
小松菜のスープは、下記のレシピを参考に。
昔お気に入りでよく作っていたのに、存在を忘れていました。
調味料は半分弱でも調度良いと思ったんですが・・・(いよいよ私の味覚がおかしいのかもしれません?)
子どもも食べるので、酢は少なめにしましたよ。
●●●
以上、今週の献立のご紹介でした!
おつきあい下さった方は、どうもありがとうございました・・・!