こんにちは!
前回の続きのような記事ですが・・・
3歳児検診を受けて、改めて、3歳になって生活習慣や発達に関する悩みや気になることが増えたなぁ・・・と感じたので、そのことについて。
目次
1、2歳の頃は、発達は早くないけど心配していなかった
もともと娘は、そこまで発達が早い方ではなく・・・
10ヶ月検診の頃は、マネっこができない!とか、おしゃべりができない!とか、手づかみ食べができない!とか、1番いろいろと心配していた気がします。
で、発達のお悩みシリーズの記事もよく書いていました・・・(懐かしい)
それでも、1歳過ぎてからは、「気長に待てば、何でもできるようになる!」と思えるようになり、あまり心配しなくなっていました。
結構気楽に、ボケッとしながら、子どもと楽しむことを第一にやっていた感じでしょうか・・・。
3歳になって悩み・気になることが増えた理由
そんなこんなでボケっとしていた私ですが、3歳を過ぎたここ最近は、心境に変化が出てきました。
今までは、「まだ1歳!まだ2歳!」と思えていたのですが、「もう3歳!」と思うようになり、今さらながら焦りが出てきたのです・・・。
生活習慣の指導もしっかりやっていかなければならないお年頃なわけですが、今までユルユルでやってきたせいもあってか上手くいかないし・・・
しっかりしている子、いろいろと理解が早い子と比べてしまうことも増えてしまいました・・・。
以下は、具体的な悩みについてです。
3歳の悩み①トイレトレーニング
悩みの1点目は、トイトレ。
トイレトレーニング・・・まだ、上手くいっていません。
保育園では先生の声かけに従って素直にトイレに行くので、お漏らしの頻度は極めて少ないのですが、家では素直にトイレに行ってくれないことが多く、お漏らしされまくりです(>_<)
お漏らししても、その後シャワーを浴びて「すっきりした〜(^ ^)」と喜んでいます。。。ダメだ、コリャ( ;´Д`)
保育園ではあんなに早くから取り組んでいただいているのに・・・と情けなくなります。
3歳児検診で保健師さんに相談したら、
「まだオムツ外れていない子はたくさんいるから、大丈夫!夏にやれば、大丈夫!」
と言われました。
夏も上手くいかなかったら、どうすれば良いの〜?なんて思ってしまいます・・・。2人目出産で振り出しに戻る・・・とか、ありそう( ;´Д`)
今はオムツを履かせている時間も長い(平日・休日ともに朝と夕方以降はオムツ)など徹底できていない・一貫性がないことも進まない原因と思われるので、家でもずっとパンツを履かせるしかないんだろうな・・・と、思っています。。。
3歳の悩み②食べ方が下手(手づかみ、食べこぼし)
2点目の悩みは、食べ方。
4ヶ月ちょっと前に、下記の記事にも書いたのですが、食べ方が下手で・・・。
どうしても、左手で食べ物をつかんで、それをスプーンに乗せて食べたり(上手くすくえないから?)、スプーンに乗せた食べ物に左手を添えて食べたり(落ちないように?)してしまいます。とにかく、左手を使いまくりです・・・。
保育園の先生からも、「家でどうやって食べさせてますかぁ?💦ちょっと食べこぼしが多いみたいで・・・。」と聞かれる始末。。
先生方からも助言をいただいて、左手で皿を持って、右手だけで食べるようにここ2ヶ月くらいずっと言い聞かせたり、手を貸したりしているのですが、全く治りません。。
ここ最近も、食事中はずっと・・・です。
「左手でお皿持ってー!」
「左手添えない!」
「左手使わなーーーい!」
と隣で言い続けながら、皿を持たせようとしているのですが、本人は食べたい気持ちが強く、左手が出る出る出る・・・もう食事後半は私もグッタリで言うのを諦めてしまったり。
全く改善される気配はありません。
本当はスプーンの上持ちも指導しないといけないのに、左手を注意するのでいっぱいいっぱいで、そこまでできていません。こんな調子でお箸はどうなるの!?
私がもっと早い時期から指導を徹底していれば、こんなことにはならなかったのかもしれない・・・???と、凹んでいます。
さすがにここまでではないけれど・・・↓💦
(※ちなみに、私の箸の持ち方は、矯正箸を使って矯正できました!)
3歳の悩み③その他諸々
大きな悩みは上記の2点ですが、他にもいろいろと気になっていることはあるかもです。
落ち着きがない気がする・・・とか。
実際に3歳児検診では、受付の列で待っていられずに脱走したがっていたのは娘だけだったので、ショックでした。
あとは、全体的に発達や理解が早くないのかなぁ〜とか。
「こどもちゃれんじ」についても、4月生まれの娘にはちょっと遅いのではないか?と散々書いてきましたが、今となってはとても発達に合っていると感じています(^_^;)訂正させていただきます。ごめんなさい。
語彙の習得だけはそこまで遅くはないのですが・・・。
と、こんな調子でいろいろと気にしてしまっている今日この頃です。
発達というか、もう個性の問題かもしれませんが、イチイチ気にして娘には申し訳ない限りです。
焦らず、でもしっかりとやっていきたいです。。
本日は、3歳のお悩みについてでした。
気にし過ぎな面もあるかもしれません・・・。
トイトレとか、まだ上手くいっていない人が大半でしょうし・・・。食べ方問題は切実ですが。。。
「落ち着きがない」も、私が気にし過ぎているだけで多分そこまででもないんだと思います。落ち着いた3歳児ばかりだったら逆に怖いですしね・・・(^_^;)
(ちなみに、保育園の担任の先生に聞いたら、「落ち着きがない?え、大丈夫ですよー」と言われました(^_^;))
ポジティブになったり、ネガティブになったり、呑気になったり、焦りだしだり・・・大忙しの私ですが(ほんと毎度お騒がせですみません(^^;))、子どもの生活習慣の指導をしっかりしていかなければならないのは事実。
焦らず、でもしっかりと子どもと向き合っていきたいと思います。
あとは、他の子と比べてガッカリするのは、やめたいですね。本当に(>_<)
お読みいただきありがとうございました。
ポジティブな記事は、こちらでございます・・・(^_^;)↓