「赤ちゃん」と呼ぶのは、いつまでか?
娘も先日、1歳の誕生日を迎えました(^ ^)
1歳になる頃にはどれくらい大人びているんだろうか…と、ずっと楽しみにしていましたが、残念ながら(?)、まだ赤ちゃん赤ちゃんしています(^_^;)
ところで、いつまで「赤ちゃん」って呼んで良いのか疑問に思ったので調べてみたのですが、どうも、下記のように区分されているようです。
一歳未満…乳児(=赤ちゃん)
一歳以上…幼児
なななんと、一歳になったら「幼児」らしいです!
何となく、歩き出したら「赤ちゃん」じゃなくなるのかな~なんて思っていましたが、まだ歩けない娘も、もう立派な「幼児」!
ということで、これまではこのブログでも度々「赤ちゃん(育児)」などと書いてきましたが、これからは書かないようにします(^_^;)
「子ども」「一歳育児」といった表現になるのかな?
ちなみに、「幼児」=未就学児。
「育児」とは、乳幼児の世話・養育をすること。
(参考;ウィキペディア)
つまり、小学校に入学したら、「育児」とは言わないんですね!
「子育て」ですって。
意識したことなかったです(^_^;)
1歳になったうちの娘は、こんな感じ。
1歳になったばかりのうちの娘の生活の状況や発達具合をご紹介します。
〈発育〉
身長は73センチ、体重は8.2キロになりました。
〈睡眠〉
4月に保育園に通い出したのを機に、朝寝がなくなりました。
その代わり、早寝早起きになりました。(20時頃就寝、6時頃起床)
朝は5時30分頃に起きられることもあって、かなり困っていますが、早寝してくれるのは◎!
もっと早くこの生活リズムにしても良かったのかな…と思う今日この頃です。
〈食事〉
食べムラがありましたが、11ヶ月後半あたりからは毎食モリモリ食べるように。
食事はまだ離乳食後期のようなメニューが多くなっちゃってますが、徐々に取り分けメインに移行していかねば・・・と思っています。
1歳以降のミルクの回数・量に関する記事は別に書きたいと思いつつ、どうしたもんかと模索中なのでまだ書けていません(^_^;)
ただ、1歳になったら保育園ではミルクの提供をしないので(その代わりに午前と午後の2回、おやつアリ)、朝・夕の2回だけになっています。
その朝・夕のミルクもなくしていけそうなのですが・・・迷走中です(^_^;)
〈グズり〉
日にもよりますが、まだまだグズります(^_^;)
コミュニケーションが取れるようになるまでは、グズグズと付き合っていくしかないのかなぁ。
〈発達アレコレ〉
・ようやくタッチがほんの少しできるようになった!
伝い歩きまでは早かったのですが(7ヶ月でマスター)、その後の発達はゆっくりです。
まだハイハイ移動なので「赤ちゃん」のように見えます。
・言葉はまだしゃべりません!
まだ「だぁだぁ」レベルです(^_^;)
「まぁまぁ」と言うときもありますが、「ママ」と言っている訳ではないでしょう。
・「バイバイ」、「ど~ぞ」はマスター?「パチパチ」と指差しはあと少し?
まねっこはそこまでしませんが、バイバイはブームのようでよくやっています(多分意味は分かっていない)。
パチパチと指差しらしきこともやり始めた気がします。(「気がする」レベル)
だいたいこんな感じです。
大きく変わったのは、生活リズムと食事でしょうか。
まだグズりますし手がかからなくなった!とは感じませんね(^_^;)
発達はゆっくりペースなのかな~と思います。
まだ歩けないし言葉も全然…!
この1年間の成長を楽しみにしたいと思います。
では(^-^)