ほぼ臨月だけど、ストレスと雑念が多いこの頃。

ぼやきです。

ほぼ臨月だけど、ストレスと雑念が・・・

ほぼ臨月という時期になりました。

産休も取らせていただき、ストレスなく、穏やかに毎日過ごせる・・・かと思いきや、この頃ストレスと雑念が多くて。

ストレスでお産が早まらないか、心配です。

ストレスと雑念の原因は、やはり夫ですかね(^◇^;)

4月に転職した夫が、ここ最近、早くもストレスを抱えて、冴えない顔で帰宅するようになり、それがストレスです。

家庭に仕事のストレスを持ち帰られるのが、すごく苦手です。

一緒になって、気分が沈んでしまいます。

今回は、直属の上司が嫌な人らしく、話を聞くと確かにそれは嫌だな・・・と思うので同情はしています。(でも、上司に対するストレス騒動の前には、やりがいがない・・・という理由でストレスを溜め込んでいた💦)

転職しない方が良かった?

(そもそも妊娠中だし)転職を止めるべきだった?

なんて考えても、こればかりは結果論でしかありません。

またそのうち、転職かぁ・・・。

夫は資格持ちなので、これまでの転職はスキルアップも兼ねて・・・といった感じでしたが、もうこれ以上は厳しいだろうなと。次を最後にしないと。

本人も、それは分かっているようです・・・。

何だろう、この詰んでる感・・・。

私は、同情はしつつも、夫も成長して、もしかしたら転職先でもこの調子で働き続けてくれるのかもしれない・・・と少し期待をしていたので、やっぱりダメだったのかぁ・・・とガックリしてしまっています。なんで私は、こんなに見通しが甘いのかしら!

で、いろんな雑念が・・・

雑念が多いせいか、今日はAM2時に目覚めて、そのまま目が冴えてしまいました。

以下、雑念の一例。

・家を買ったときは、ここまで安定感のない人だとは思っていなかった。私が甘過ぎた。家を買ったのは間違いだったのかも。

・と、夫が不安定になるたびに、思ってしまう。もう、家を売って気楽になろうかな・・・。

・はぁ、将来子どもも職を転々とする感じになったら、こんな風に不安に思うのかしら・・・。そんな風になって欲しくないって、思っちゃう。。でも、親がそんなことを心配するのは間違っている?

・とはいえ、子どもにはやはりストレス耐性を身につけて欲しい・・・でも、どうすれば?

・てか、ストレスを抱える夫にストレスを感じる私も、相当ストレス耐性がないのかしら。。将来子どもがストレスを抱えて帰宅しても、同じように気分が沈むの?大丈夫か、自分?

・夫のテンションに振り回されるのがキツイんだよねぇ・・・。仕事のストレスを家庭に持ち込むタイプの夫を支える世の中の奥さんは、本当に偉いと思う。私は「もう好きに生きたら?」と投げ出してしまいたい(というか、投げ出し気味)。でも、それも無責任なのかしら。

・夫は職種的に異動がなく、環境と人間関係を変えるには転職しかないという面はある。私もここ最近はストレスの少ない職場だから何とかやれているだけかもしれないしなぁ・・・。

・あら・・・世間では仕事が長続きしない夫を抱えて悩んでいる人が多いのねぇ(夫 仕事続かない・・・で検索して。)

・でも、男は何が何でも稼がないとダメ、女はそうでもない、というのは男女不平等だとは思う。男だって女だって、仕事が向いていない人、ストレス耐性が低い人はいる。でも、誰もそんなこと言わないよね。(専業主婦批判ではなく、男性ばかり気の毒、という意味)

etc

雑念が止まらない・・・(°▽°)

様子見で・・・

ちなみに、夫はすぐに仕事をやめるとか、稼がないと言っているわけではありません。

今回は、「自分は草食ってでも、家族に苦労はかけないよ・・・」と(少し弱々しくも)言ってくれ、初めて甲斐性も見せてくれました。

結局は、冴えない顔をして帰宅してくる夫に私が悲観的になってしまう・・・という、私のキャパが小さいという問題なのだろうな。

この件については、今がストレスのピークで、状況は落ち着くかもしれないので、様子見ですね。

家を売りたい・・・というのも、衝動的な感情です。

本当にお騒がせして、すみません(^◇^;)

夫と生きていると、ときに、

生きるのって、働くのって大変だなぁ・・・

こんなに大変だっけ?

と考えさせられます。

いやはや、勉強になります。

ぼやき記事でしたが、お読みいただきありがとうございました。

記事によって私のテンションが違って申し訳ないです〜m(_ _)m次はいつものテンションに戻るかと💦

夫のテンションが上がったら私のテンションも上がるし、夫のテンションが下がったら私のテンションも下がるし・・・みたいな状況です。前からですが、めちゃくちゃ影響を受けてしまいます。私にも問題があるのかな?💦

この記事は、すごく綺麗事を書いているなぁ・・・って思う↓。

けど、この時そう思ったのは事実だし、今少しは冷静なのも、考え方を柔軟にできたからかなぁとは思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です