あれだけこだわって私なりに奮闘した母乳育児ですが、ついに完ミへの移行を始めることにしました。
決意するに至った理由や移行の仕方、現在の進捗状況などレポです。
生後5ヶ月で完ミへ移行することにした理由5点
1人目は完ミだった私も、2人目は母乳も頑張りたいと思い、かなり迷走しましたがこれまで何とか混合で頑張ってきました。
しかし、息子が生後5ヶ月になったのを機に、完ミへの移行を始めることにしました。
その理由は、たーーーーーくさん!主に、5点あります!!
1.4月に復職する
まずは、何と言っても4月(息子、生後8ヶ月)に復職することにしたためです。
あと3ヶ月で完ミにしないといけないし、復職後の生活を意識して早めに完ミにしておきたいと思うようになりました。
2.ミルクの量が増えた(母乳が減った)
成長したからか、頻繁に乳腺が詰まったりして母乳の量が減ったからか、ミルクの量が劇的に増えてしまって、最近は1日に600ミリくらいミルクを飲ませていました。
そこまでなると、もう母乳はやめたいなぁ・・・と。大変だし、1ヶ月で3缶くらいミルク缶を消費してしまうので、経済的にも母乳を続けるメリットがほぼないなぁと。
3.離乳食が始まった(時間がかかり過ぎる)
離乳食も始まって、離乳食→授乳→ミルク、となるとバカみたいに時間がかかります。今はまだ1回食だから良いけどさぁ・・・。
離乳食を抜きにしても時間がかかってしまうので、早く生活を整えるためにも母乳をやめたいと思うようになりました。
4.乳腺が詰まりやすく、ストレス
一時期詰まっていませんでしたが、ちょっと前からまた頻繁に詰まるようになりました。母乳はたいして出ていないのに詰まる・・・本当にストレス!!!
5.夜泣きが辛い
夜、最低3回は起きられます。授乳したらすぐ寝るので厳密には夜泣きではないのでしょうが・・。
お腹が空いているのか何なのか分かりませんが、癖になっている面はあると思うので、完ミにして熟睡してもらったら少しは改善されないかなぁ・・・なんて思ったり。。
復職も控えているので、とにかく、少しでも早めに、状況を改善したいです。
主な理由は以上ですかね。
他にも、日中も夜の就寝時も、授乳でなく添い寝などで寝ることも増えてきたので、もう良いかなぁと。
あれだけこだわって頑張ってきましたが、ここまでなると、もう未練はありません。早く移行したい・・・という気持ちでいっぱいです(^_^;)
完ミへの移行の仕方と進捗状況
娘のときは、生後4ヶ月になるまで搾乳で1日200ミリ弱をあげていまして、量が少ないし詰まったこともなかったので1日でアッサリ母乳をやめることができたのです。
しかし、今回は頻繁に詰まっていて、高熱も3回ほど出しているので、詰まるのが怖すぎます。
そのため、時間をかけて少しずつ母乳を減らしていき、最終的に完ミにするというやり方でやろうと思っています。
具体的には、張っているときだけ張りがなくなる程度に軽く飲ませる(授乳回数を減らしていく)、1回あたりの授乳時間も短くする、という感じです。
進捗状況については、現在10日ほど経ちましたが、うーーーーーん・・・・・・・・やや難航中です。
夜間含めて3時間程度ではそこまで張らなくなってきたし、母乳量が減ったからか授乳間隔が5、6時間空いても詰まる気配がなさそうだし、1回の授乳時間も3〜5分程度まで短縮されているという点では良い調子かなぁと思います。
ただ、母乳も意外としぶとくて、5・6時間空くとそれなりに張ってしまって、詰まるのが怖くてついついガッツリ飲ませてしまう・・・そして母乳が分泌されてしまう・・・というループでなかなか完全にはやめられません。
あとは、夜間に泣かれるとどうしても授乳してしまうのもあり。
といった感じで完全にミルクだけにするにはまだ時間がかかりそうです。
結局は覚悟が足りないのかなぁと思います。
ぞれでも混合のストレスはだいぶ減ってきたので、この調子で続けて、最終的には張らなくなって、そのまま母乳をやめる・・・というところまで持っていけたら良いなぁと思っています( ´∀`)
あと、夜寝る前にガッツリミルクを飲ませたり、夜間にミルクを飲ませてみてもやっぱり泣かれるので、夜泣きの問題は今後も続きそうです・・・(^_^;)
その後の経過もまた、レポートできたら良いなぁと思います!
お読みいただきありがとうございました♩