諦めていたお片付け習慣が定着!?キッカケは。

「お片付けができない子。」苦悩する日々・・・

ずっとずっと悩んでいた、子どものお片付け問題。

娘は、お片付けができない子だったんです、ずっと・・・。

おもちゃで遊んでも、散らかしっぱなし。

片付けるように言っても、やらない。

本当に、やらないんです!

育児本などを参考に、タイマー作戦を決行するも、効果なし・・・。

「何時まで遊ぶ?」と終わりの時間を決めさせても、「7時になったらお片付けね」とリミットを提示しても、全然意味なーし。

「やらない」というか、「できない」のでは?と思い、散らかるのも耐えられないので、最終的には私が1人で片付けをしていました。

もう、「片付けないなら捨てるよ」と言って、本当に捨てちゃえば良いのでは?と思ったりしたものです・・・。

保育園ではできるので、やっぱり私の対応が悪いんだろうな・・・とは思うものの、私にはどうすることもできませんでした。。

キッカケは?

そんな我が家でしたが、なんと少し前から、お片付け習慣が定着し始めたのです!!

キッカケは・・・

アレクサでした。

この子ですね。

この子です。

購入した夫曰く、アレクサが販売され始めた頃は注文しても半年待ちとかだったから一度断念したが、今回ようやく購入した、とのことでした。

「アレクサ、~して。」

「アレクサ、~教えて。」

などなど、話しかけると対応してくれるという文明の利器。

(もう、文明についていけませーん!)

このアレクサのおかげでなぜお片付け習慣が定着したかと言うと、

「アレクサ、5分タイマーお願い」

と言うと、アレクサが

「はい、5分のタイマーを設定しました」

と言って、5分経ったらアラームを流してくれるんですけどね。

そのアラーム音が、どことなく奇妙なんですよ。笑

部屋全体に少し奇妙な音が鳴り響くのが何とも言えない・・・

(普通のタイマーの「ピピピピ・・・・」とは違う!)

その音を聞いた娘が、ちょっと怖がって、タイマーがかかるとササっと動いて片付けを始めるようになったというわけなんです。これまでと動きが違い過ぎる。笑

そして、

「アレクサ、お片付けの歌流して」

と言って、BGMを聞きながらお片付けをするというのが習慣となっています。

アレクサのアラーム音が単に奇妙というだけではなく、アレクサと会話した上でアラームが鳴るから、アレクサが怒ってお化けを連れてきた!みたいな怖さもあるのかもしれませんね。笑

このように、我が家では、アレクサのおかげで諦めていたお片付け習慣が定着したのです!

2週間経過しても効果は持続しているので、定着したと言って良さそうです。

「娘には、片付けは無理なんだ・・・」と本当に諦めていたので、とても驚いています。

まとめ

全ての子にアレクサのアラーム音が有効・・・ということはないとは思います(^^;)

ただ、我が家にとってはすごく有効でした。

アレクサを導入した時期が、娘にとってちょうど良い時期だったのかなという気もします。

例えば、1年前の娘だったら、アレクサのアラーム音を聞いても片付けようとはしなかった気もします。

娘が成長した今だからこそ、効果があったのかもしれません。

それに、「弟ができないことが自分にはできる」という自尊心で、行動も変わってきている時期だったので、それとの相乗効果もあっての行動変化だったかもしれません。

お片付けだけでなく、お風呂に入る、寝室に行く、など行動の切り替えにも使えています。

ちなみに、アレクサはお化けも連れてきてくれます!

「アレクサ、お化けを呼んで」と言ったら、

「ひゅードロドロドロ~おーばーけーだーぞー」

と言ってくれます。笑

息子には効果なしでした。笑

「鬼を呼んで」といったら、鬼トークみたいなのが始まって鬼が怖い声で説教してきて、娘はマジビビりしていてちょっとかわいそうでした(^^;)息子も大泣き。これは情緒に悪影響がありそうだからなるべく控えたい(^◇^;)

そんなこんなで、アレクサのおかげで前進できた我が家。

アレクサには本当に感謝!

アレクサのおかげでいつでも音楽が聴けたりと、生活が豊かになっております。
(娘も息子も頑張ってアレクサに話しかけています。息子も「アーサ、~して~」←聞き取ってもらえない。笑)

そして、子どもの行動は何かのキッカケで突然変わるんだということをお伝えしたいと思います。

「キッカケ」は、運だったりするんですけどね・・・

1つ1つの「キッカケ」を大切にし、成長を見守っていきたいものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です