こんにちは!
初めて子どもを小児歯科に連れていき、歯科検診・フッ素塗布を受けたのは1年前(娘、1歳半)のこと。
そのレポート記事も書きましたが、本当に散々で・・・。
ひたすら大泣き・大暴れする娘を歯科衛生士さんは全く歯磨きすることができず、一瞬だけフッ素塗布されて終わりました。
不信感を持ってしまい、次回の予約をする気にもならず・・・。
小児歯科を変えたい・・・と思いながら時間だけが経過してしまっていましたが、ようやく!ようやく先日別の小児歯科に行ったんです!
そしたら・・・神対応で最高!!
対応、こんなに違うのーーーー!?!?
本日は今回の小児歯科ではどのような流れで検診が行われたか?や検診時の対応、娘の歯の状況、指導していただいたこと等についてレポートします。
待合室の雰囲気
今回の小児歯科は、完全予約制。
余裕を持って予約を受付けているようです。
その時間の待合室には娘と私だけ・・・。
キッズスペースで娘はのびのびと楽しんでいました。
日頃の食生活や歯磨きの状況などに関する問診票を4枚ほど書きました。
歯科衛生士さんとの面談
問診票を提出した後、別室で歯科衛生士さんとの面談がありました。
問診票の内容に従って、食生活や歯磨きの状況などについて詳しく聞かれました。
唾液検査(虫歯のなりやすさ等を把握する検査)についての説明も受けました。(希望があればやってもらえるみたいです)
今まで歯磨き粉は使っていなかったので、フッ素入りのジェルタイプの歯磨き粉はうがいができなくても使えるので、それを使ったら良いですよーと指導されました。
(その後、先生からも歯医者さんでのフッ素塗布以上に家庭でのフッ素入り歯磨き粉を使った日々のケアの方が大切です・・・と言われました)
検診の流れ
次に、検診です。
今回は、私と先生が丸椅子に座って向かいあい、私が娘の両手を持ち、先生が娘の頭を抑えながら口の中の様子を見る、というスタイルでした。
(前回は私が娘を抱きかかえた状態で一緒に仰向けになるというスタイルで、全然固定できずに娘は暴れまくりでした・・・分かりにくくてすみません)
まずは、虫歯がないかのチェック。
そして、その後はかなり時間をかけて歯磨きをしていただきました。
フロスまでしっかりと。
娘の様子
娘はやはり大泣き・大暴れでしたが、今回は1番暴れ方がひどいときには歯科衛生士さんも足を抑えてくださり、さらには受付のお姉さんまで参戦して下さったので(最大4名で抑える形)、検診を続けることができました。(前回は、終始歯科衛生士さん1名でした)
途中から娘は暴れる気力と体力がなくなったようで、泣くだけに・・・涙
大半の時間は先生と私の2名だけで対応できました。
歯の状況
虫歯はありませんでしたが、磨き残しがあるとの指摘。
いや・・・そうですよね。。
娘が暴れるので、毎日入念に歯磨きすることはできていない状況だったので・・・。涙
(以前、歯磨きを嫌がらなくなった!というミラクル記事も書きましたが、最近はまた嫌がられるようになっていたのでした・・・。)
特に、前歯が汚れているとのことでした。
前歯!
実は私、毎日奥歯ばっかり一生懸命磨こうとしていました。奥歯が虫歯になりやすいから・・・と。。
本当に情けない。。
でも、虫歯になる前で本当に本当に良かった。。涙
歯磨き指導
最後に、別室で実際に娘を寝かせて、歯磨きの仕方を指導していただきました。
下記のように、大人の両足で子どもの両手を抑え、さらに両足で頭を固定するとのこと。
そして、指でグイっと口を広げながら磨いていくとのことでした。
口をあけないときは、奥歯の奥(歯の生えていないところ)に指をはさむとのこと。
この体勢なら、私も暴れる娘を抑えながら、しっかりと磨くことができました・・・!
次回はフッ素塗布とシーラントをしてもらいます!
今回の検診は、虫歯チェックと歯磨き、歯磨き指導だけで終わりました。
トータルで1時間くらい。
歯磨きを入念にやっていただいたので・・・汚れていたんでしょうね。
情けないけど、虫歯になる前に駆け込めて本当に良かった(ノ_<)
次回はフッ素塗布と、シーラント(奥歯の溝をコーディングして虫歯を防ぐ)をやっていただきます。
たまたま1週間後の土曜日にキャンセルが出たとのことで、すぐにまた行くことになりました。
シーラントとか全然考えていませんでしたが、ここの小児歯科の予防プログラムにしっかり従っていきたいと思っています。
心から信頼できる小児歯科だと思ったので・・・。
そんな心境です。
●
本日は、神対応だった小児歯科の検診に関するレポートでした!
またフッ素塗布やシーラント、日々の歯磨きの状況等についてレポートできたら良いなぁ〜と思います。
今まで歯磨き・歯科予防については、良い情報提供ができず申し訳なかったです・・・(>_<)
いつも「困ってますー」「悩んでますー」という調子だったので。
今後は信頼してもらえるような情報発信をしていけるよう、 努めていきたいと思います!