初めての母乳外来〜搾乳生活の行方

母乳奮闘記です。

前回は、退院3日後にようやくおっぱいが張ったけれども、どれだけ吸えているかサッパリ分からないので(全然吸えていなかった1人目のときのトラウマもあり)、

乳頭保護器を使って吸わせる→搾乳した母乳orミルクをあげる→搾乳器で搾乳(1日4、5回)

という謎の搾乳生活が始まった!というところで終わっていました。

今回はその続き。

どうすれば良いのか分からなさ過ぎて母乳外来を受診したので、その内容と結果をレポします。

これまでの状況(時系列)

タイムリーに記事が書けておらず、時系列が分かりにくいので、母乳育児に関するこれまでの状況を整理します・・・

8/1(水)退院。母乳はほとんど出ていなかったため、3時間おきに吸わせる→ミルク。

8/4(土)ようやくおっぱいが張る。張ったことにより直接吸ってもらえなくなったので、 搾乳機で搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませる+足りない分はミルク。(3時間おき)

8/7(火)   ネットで注文した乳頭保護器が届く。3時間おきに乳頭保護器を使って吸わせる→搾乳した母乳orミルクをあげる→搾乳器で搾乳(1日4、5回。1回あたり80ミリほど)、という搾乳生活に突入

8/9(木) 2週間健診。体重の増えは良好(36.7g増/日)

8/10(金)〜8/15(水) 相変わらずの搾乳生活。が、より吸わせることに重点を置く。

8/16(木)母乳外来を受診。

以上。

謎の搾乳生活は10日ほど続いたことになります。

本来ならもっと早く母乳外来を受診すべきでしたが、どうしたもんかと悩んでいるうちに行動に移すのが遅れ、2週間健診の1週間後になってしまいました💦💦

(2週間健診の後も相談できたようですが、その日は都合が悪かった💦)

母乳外来の流れ

体重測定

まず最初に、体重測定をしました。

その結果、2週間健診後の1週間で、なんと56.5g/日も増加していました。

助産師さん(以下、助)「んん・・・?分泌が増えたのかな?」

確かに、2週間健診以降、より吸わせることに時間をかけるようにしていました。

少しは吸えていたということ?💦

哺乳量の確認

次に、実際に吸わせて哺乳量を確認してもらいました。

息子は爆睡モードでしたが、寝ながら何とか吸わせることに成功。

その間、私は助産師さんにいろいろと質問をしたりしました。

助「えーと、搾乳がルーティン化してるってことですか?」

私「そうですねぇ・・・」

助「そうなんですか💦」

私が特殊なことをしているから?搾乳にこだわって、不思議な質問ばかりするから?

助産師さんには

「とんくりさん、面白いですね」

と言われてしまいました(^_^;)

さて、左右それぞれ10分ずつ吸ってもらって、哺乳量は左が20ミリ、右が30ミリの合計50ミリでした!

思っていたよりもずっと吸えていて、ビックリしました。

今後の方針&かかった金額

娘のときのトラウマにより、私の乳首からはほとんど吸ってもらえない・・・と思い込んでいた私ですが、今回はきちんと吸えているということが分かりました!

嬉しかったです。

この結果を受けて、助産師さんには

「頻回授乳をしてみますか?」

と言っていただき、今後は頻回授乳+ミルク適量で2週間やってみて、2週間後の1ヶ月健診の結果を踏まえて、その後の方針を決めることになりました。

そして今回は、授乳指導ではなく体重測定だけ、という扱いにしていただいて、かかった料金はたったの500円でした。

30分以上対応して下さったのに・・・優し過ぎる(>_<)

ウジウジ悩んでいないで、もっと早く行くべきでした。

最初が肝心ですもんね。反省です・・・・・💦

手遅れでないことを、祈ります・・・。

というわけで、今は頻回授乳+ミルク(150ミリ程度/日)という内容で頑張っているところです。

全く頑張れずに終わった前回に比べたら、素晴らしい進歩です!

このまま母乳メインでやっていけるのでしょうか・・・!?

相変わらず自信はないけれど、続きは1ヶ月検診後にでも書こうと思います。

おつきあいいただき、ありがとうございますm(_ _)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です