【レポ】産後の保育園送迎に関するアレコレ

こんにちは。

産後の保育園送迎に復帰してしばらく経ったので、我が家の状況をレポします。

産後1ヶ月間の保育園送迎

我が家の場合、産後1ヶ月間は、朝の送りは夫に担当してもらい、お迎えは実母にお願いしました。

8月は本当に暑かったので、助かりました!

ただ、保育園のお母さんの中には、産後2週間で朝夕ともに送迎に復帰している方もいましたし、友人も退院の翌日から送迎に復帰したと言っていたので、私の場合はかなり恵まれている方かと思います💦

産後1ヶ月以降の保育園送迎

朝夕の保育園の送迎に復帰したのは、産後1ヶ月経った8月末です。

8時半前に保育園に預けて、16時半過ぎにお迎えに行くタイムスケジュールです。

朝に関しては、本当はもう少し夫にお願いする予定だったのですが、なりゆきで私がやるようになってしまいました!(なんじゃそりゃ)

いや、1度私が送迎したら、娘がお母さんが良い・・・となってしまい。

まぁ、そろそろ、やるか・・・ってな感じで(^_^;)

送迎手段は、車+徒歩。

駐車場に車を停めて、そこから抱っこ紐で息子を抱っこして、数分保育園まで歩きます。

抱っこ紐は、エルゴにインファントインサート3を取り付けて使用しています。

インファントインサート3は、送迎のために購入したのですが、大活躍です。

8月末から1週間超は朝夕もすごく暑く、直射日光も相当強かったのですが、エルゴはフードをかぶせられますし、手足などの体も抱っこ紐内におさまっていたので、息子にはほとんど日光を当てずに済みました・・・。

赤ちゃん連れの他のお母さんも、皆さん抱っこ紐を使用されていますね。エルゴに限らず、いろんな抱っこ紐を使用されているようですが。

抱っこ紐がないと、教室での準備のときに大変ですもんね(^_^;)

息子の様子

送迎に復帰する前は、早朝の授乳時間もマチマチだし、泣いてばかりの息子を抱えて娘の準備を済ませ、無事に送迎できるのか、不安でいっぱいでした・・・。

が、始めてみると何とかなっています。

最初のうちは、泣いている息子を夫に抱っこしてもらいながら娘の準備を進めることが多かったのですが(もう、てんやわんや)、その後は息子もだいぶ落ち着いてきて、朝の時間は寝ていたり、機嫌が良い場合が増えてきました!

出かける前は泣いていても、車に乗せると寝てくれたり、車で泣かれても抱っこ紐に入れると100%爆睡を始めてくれるので、そこまで混乱なく送迎ができています。

娘の保育園登園拒否は?

反抗期真っ只中の、娘。

保育園への登園を渋ることもでてきてしまいました。

着替えもなかなかしてくれず、自分で服を選ばせたり、「10、9、8・・・」とカウントして時間内に着替えるゲームなんかをして頑張っています。

ルンバのスイッチを入れて怖がらせて、玄関まで来させたり💦

あとは、前日の夜から

「明日も保育園だねー。楽しみだねー。」

と、言い聞かせています。休みと勘違いされたらアウトなので!!

眠いと朝の機嫌も悪くなってしまうので、何とか早く寝かせるようにしないといけないなぁと思っています。

息子対応などもあり、就寝時間が遅くなりがちで・・・💦💦

所感

本日は、我が家の産後の保育園送迎事情についてでした。

小さいのに息子には負担をかけて申し訳ないとは思うし、感染症なども心配ではあるのですが、2人目以降となると、こればかりは仕方がないのかなぁと。

みんなやっていますしね💦

そして、息子に申し訳ない・・・という部分を抜きにすると、私としては、送迎に復帰したことで、気持ちの面では少し楽になってしまいました・・・。

というのが、それまでの1ヶ月間、日中は新生児の息子と2人きりで完全な引きこもりで、閉塞感が半端なかったので。。

送迎に復帰したことで、ようやく外の空気を吸うことができるようになり、精神状態はだいぶ良くなりました。

朝夕にちょっとした仕事ができたことで、生活にメリハリもでました。

あとは、先生に娘の様子を聞いたりもできるようになったので良かったです。

産休、育休中の保育園送迎。

面倒なこと、大変なこと、というわけではなかったんだなぁ・・・と感じています。

来月からは保育短時間になるので、また送迎時間も微妙に変わりますが、気候もさらに良くなるし、息子もより大きくなるし、より心地良く送迎ができたら良いなぁ・・・と思っております!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です